大糸線 安曇沓掛駅7:00発
朝7時、安曇沓掛駅にすべり込んで来た大糸線 塩尻行。バックには、北アルプス爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳が、ドーンとそびえています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
コメント
こんにちは!
雪の量が凄まじいですね…。
関東地方も散々でした。
まだまだ油断出来ない時ですよね!
どうかお気をつけて!
投稿: tajikei | 2014年2月19日 (水) 11時07分
tajikeiさん
気にかけて頂き、ありがとうございます。
予想以上の大雪になりましたね。
こちらでもびっくりするほどなので、普段雪が降らない地域は、本当に大変なことではないかと思います。
千葉も観測史上初とニュース言っていましたね。
気をつけましょう。
投稿: みち草(し) | 2014年2月19日 (水) 22時21分