« カラマツの黄葉 | トップページ | 朝日に照らされた山々 »
毎年この時期、坂道の途中に咲いている(奥に見える建物が森のみち草)鮮やかなオレンジ色のこの花。名前は何というのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
2013年11月18日 (月) 花 | 固定リンク Tweet
いつも楽しみにしています。 ケン太氏に会っていないのに あった気分になっています。
花は、アロエでは? 幾つか種類があるようですが、 結構栽培されているような・・。 朝の気温がマイナスになると ドキドキしますね。
投稿: kaze-neko | 2013年11月19日 (火) 20時31分
kaze-nekoさん
コメントありがとう♪ ケン太を身近に感じてもらえて嬉しいです。
そして、花情報ありがとうございます!すっきりしました(笑)。アロエは葉しか知らなかったので、こんな鮮やかな花が咲くとは驚きでした。検索してみたら、よく似た画像もあり花期も一致します。300種類もあるのですね。
マイナスの気温・・・そうそう、またこの季節がやって来たなぁという感じ。気合いで乗り切りたいですネ!
投稿: みち草(し) | 2013年11月20日 (水) 07時21分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しみにしています。
ケン太氏に会っていないのに
あった気分になっています。
花は、アロエでは?
幾つか種類があるようですが、
結構栽培されているような・・。
朝の気温がマイナスになると
ドキドキしますね。
投稿: kaze-neko | 2013年11月19日 (火) 20時31分
kaze-nekoさん
コメントありがとう♪
ケン太を身近に感じてもらえて嬉しいです。
そして、花情報ありがとうございます!すっきりしました(笑)。アロエは葉しか知らなかったので、こんな鮮やかな花が咲くとは驚きでした。検索してみたら、よく似た画像もあり花期も一致します。300種類もあるのですね。
マイナスの気温・・・そうそう、またこの季節がやって来たなぁという感じ。気合いで乗り切りたいですネ!
投稿: みち草(し) | 2013年11月20日 (水) 07時21分