庭のあじさい、見頃です
7月6日のブログに「やっと色づいて来た」と書いた庭のあじさい、ただ今見頃です。洋室と和室の窓からよく見えるので、ご覧ください。
| 固定リンク
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント
こんにちは!
最近、天気は不安定なものの幾分過ごしやすい陽気ですね!
7月上旬の猛暑には、まいりました。。。
こちらでも地元の公園で、ちらほらとアジサイが色づいています。梅雨の時期にあったものは、もう終わってしまっていますが。。
でもアジサイって梅雨に咲くものですよね?
なんか変な感じですよね!?
投稿: tajikei | 2013年7月31日 (水) 13時41分
tsjikeiさん
確かに、あじさいは梅雨の風物詩のようなイメージがありますが、周辺では真夏の今でもきれいに咲いています。梅雨明けが早かった今年は、お天気が続くと少し元気なくなり、雨が降ると嬉しそう(笑)です。
種類も様々で、結構長く楽しめますよネ。
でもそろそろ真夏の花にバトンタッチする頃かな?
投稿: みち草(し) | 2013年8月 2日 (金) 08時37分