7日のBSフジ〈絶景・山の時間〉『絶景百名山』に森のみち草が登場します
7日(金)22:00~22:55放送(再放送14日(金)22:00~22:55)のBSフジ〈絶景・山の時間〉『絶景百名山』(←クリックしてみてください)に、森のみち草と私たちが登場します。
今回(第31回)のテーマは“雪形”。「アルプスに春告げる 山の紋章 雪形」というタイトルです。4月に番組プロデューサーのKさんからお話があり、5月に集中的に撮影が行われ、今、スタッフは編集作業に追われているようです。北アルプスをはじめとする美しい山々の映像と雪形の魅力がたっぷり詰まった奥深い番組になると思いますので、ぜひご覧ください。本当は、どこで撮影が行われたか?誰が登場するのか?など、もっと詳しい内容や裏話もお話ししたくてたまらないのですが、放送前でネタバレになるといけないので控えておきます。
| 固定リンク
「宿」カテゴリの記事
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
「雪形」カテゴリの記事
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
- 今日の北アルプス(2020.06.16)
- 今朝の北アルプス(2020.05.30)
- 今日の北アルプスと『種まき爺さん』『北の種まき爺さん』の雪形(2020.05.11)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2020.05.09)
「テレビ」カテゴリの記事
- 「トモエ学園」の電車の教室 in 安曇野ちひろ公園トットちゃん広場(2017.10.23)
- NHK朝ドラ「ひよっこ」に、松本深志高校登場(2017.04.13)
- 本日の「世にも奇妙な物語」は・・・(2016.10.08)
- 今日の 大峰高原七色大カエデ(2016.02.10)
- 黒部ダムカレーを食べるサザエさん(2015.02.08)
「ペンション」カテゴリの記事
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
コメント
テレビ取材は編集により放送される部分より
捨てられる部分の方が多いので、される側は
大変ですよね。
私の場合、画面(えづら)が悪いのと
お愛想無しなので、テレビ逆効果で
お客が激減するため、全て断っていますが。
それでも、一昨年CMの無い放送局が
無理矢理押しかけ、3時間以上撮っていって、
放送時間は3分。
店名は出なかったので、それほど逆影響も
ありませんでした。
投稿: つかはら | 2013年6月 7日 (金) 05時42分
うふふ
た〜っぷり見ましたよ♪
雪形を追いかけてあちこち…楽しかったですねぇ
ところで地震大丈夫でした?
投稿: 風子 | 2013年6月 7日 (金) 23時00分
昨日、テレビ拝見しましたよ!近田さん登場まで、ソファーで、ゴロンとしながら見ていたら、ウトウトしてしまい、みち草ロケに変わってアナウンスで紹介された時にパッと目が覚めました!すごいでしょ?見ていて凄く勉強になりましたよ。わかりやすかったです。白馬はもちろん、蝶ケ岳、常念岳、爺ケ岳は名前の由来が雪形からきているということを初めて知りました。それから、小犬の雪形探しのエピソードはおもしろかったですよ。近田さんの番組といってもおかしくない内容でした。見れて良かったーー!!
投稿: あっこ | 2013年6月 8日 (土) 08時28分
昨日の放送観ましたよ!
NHK‟小さな旅”以上に充実していましたね!
また雪形見れるのを楽しみにしています!
投稿: ののあゆまろん | 2013年6月 8日 (土) 20時33分
再放送組です。
充実した内容のようですね。
楽しみにしてます。
投稿: 西のそよ風 | 2013年6月 8日 (土) 22時17分
【つかはらさん】
「テレビ取材拒否の店」というのも、いつも来てくださるお客様を大切にしたいからなどのこだわりが感じられて、私はよけいに気になってしまいます(笑)。
今回の撮影は、天候と雪形の出具合と日程との調整にスタッフは本当に苦労されていましたが、時期をずらして何度も通われ、相当たくさんの映像を撮られた中から取捨選択されていたことと思います。いい作品作りにはカットされる部分の多さもやむを得ないのだと納得しました。
【風子さん】
楽しみながらご覧頂き、ありがとうございました。楽しんでいる様子ってやっぱり伝わりますよね!?
こちらは地震の影響はありませんでした。
ご心配ありがとうございます!
【あっこさん】
1週間の疲れが出そうな金曜夜のこの時間帯(笑)、ご覧頂きありがとうございました。
当事者なので、画面を通して視聴者にどのように伝わっていたのかまったくわからず、山ガールのあっこさんの嬉しい感想を聞かせて頂くことができて良かったです。
由来を知ると興味深いことがたくさんあって、雪形って奥深いなぁと思います。その面白さを少しでも伝えられたかな?
【ののあゆまろんさん】
「小さな旅」(←ついこの前のことだと思っていたら、もう5年も前になってしまいました!)に続いてご覧頂き、ありがとうございました。
充実していましたか?良かったです。天候には本当に恵まれラッキーでしたが、スタッフも苦労が報われたと喜んでいると思います。
【西のそよ風さん】
ありがとうございます。ご覧頂けたら、こっそり(?)感じたことなどお聞かせください。
投稿: みち草(し) | 2013年6月 9日 (日) 19時50分