ゴールデンウィーク最終日
4月27日から始まったゴールデンウイークが今日で終了しました。お天気も崩れることなく(気温は低めの日が多かったけれど)、たくさんの皆さんに北アルプスの展望や田んぼに映る水鏡、芽吹き始めた新緑や桜を始めとするたくさんの花々を楽しんで頂けたのではないかと思います。楽しい旅の思い出づくりのお手伝いができたことを嬉しく思います。ありがとうございました(写真は、森のみち草南西側の桜越しの餓鬼岳を庭から撮影)!
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント
出発してまもなく、『青い風』さんで建築された八木さん(青い風HPで知っていました)に偶然お会いし、工房を見せて頂き、時間を忘れて木工細工について話し込んでしまいました。作品は山風舎で扱っているようですね ・・・と言う訳で予定のアルプス公園には行けずいつもの『行き当たりばっ旅』になりました。次回は、徒歩最短ルートで大カエデに行けるのを楽しみにしております 楽しいひと時を過ごさせていただきありがとうございました。
あっ、それとカエデの近くの切り株に2つの小さな命を発見しました。次訪れるときにはカエデと同様、どれくらい育っているのか楽しみです。
投稿: 近藤 | 2013年5月 9日 (木) 00時47分
近藤さん
夏に続いて訪れてくださり、ありがとうございました。
近藤さんたちの“歩く旅”は、様々な出会いがあって旅の原点だなぁと思います。
八木さんの工房で、話に花が咲いたのですネ。アイディアあふれる作品は、どれも温もりがあってとても素敵です。
今回は、庭で過ごす時間も楽しんで頂けたようで良かったです。今の季節が、1年で一番気持ちのいい季節なんですヨ!
投稿: みち草(し) | 2013年5月11日 (土) 23時22分