中綱湖のオオヤマザクラ、見頃近づく
桜前線がさらに北上し、白馬村まで到達しています。現在、仁科三湖の木崎湖周辺が満開でとてもきれいですが、青木湖周辺や白馬村内も開花していました。四十九院のコブシは現在満開ですが、花が茶色っぽくなっているのは21日に降った雪の影響だそうです。
大町北部~白馬の桜は、GW前半がいいのではないでしょうか?中綱湖のオオヤマザクラもまもなく見頃(あと2~3日?)を迎えそうです。
大町の花情報はこちら、白馬の花情報は、こちらの最新情報をチェックしてからお出かけください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 今朝の薪ストーブ(2021.02.26)
「花」カテゴリの記事
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
- 雪が解けて葉ボタン現る(2021.01.24)
- 今年初の積雪(2020.12.14)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント
火曜日に木崎湖目指して走りました。自転車で。
トラブル発生で手前5キロで引き返しました。
100kは超えることが出来ましたが、心残りです。
投稿: つかはら | 2013年4月26日 (金) 19時48分
つかはらさん
火曜日は、朝は寒かったけれどとてもお天気が良かった日ですよね!?塩尻~木崎湖手前の往復、トラブル大丈夫だったのでしょうか?
これからの自転車シーズン、忙しい本業の合間に機会をみてぜひリベンジを試みてくださいね!
投稿: みち草(し) | 2013年4月27日 (土) 23時42分