爺ヶ岳の南の種まき爺さんの雪形
昨日は最高~に素晴らしい北アルプス展望日和でした。青い空に浮かび上がる北アルプス爺ヶ岳(3つの峰のうち一番左の南峰)に、今年初めて種まき爺さんの雪形が出始めているのを発見!まだうっすらとで、まったく人の形に見えませんが。爺ヶ岳には、種まき爺さんが2人いるのをご存知ですか?さらに雪が解けて爺さんらしい形になって来たら、ご紹介しますネ。
雪形のことは→こちらにもありますので、興味のある方はクリックしてみてください。
今日の信濃毎日新聞の高校入試問題と解答欄が掲載されている23面の一番下に「信州 雪形ウォッチング」の広告が出ていますが、その著者が森のみち草オーナーです。
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「雪形」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
- 今日の北アルプス(2020.06.16)
- 今朝の北アルプス(2020.05.30)
コメント
☆ ご無沙汰しています。
昨日と今日は寒の戻りで寒くなっちゃいましたね。
高校入試 本人も親も終るまで大変ですね。
やっと お正月気分になれるのかな。。。
お疲れ様!!
投稿: aki坊 | 2013年3月14日 (木) 16時52分
aki坊さん
こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまってすみません。お元気そうで良かったです!
だいぶ春らしくなって来ましたが、この時期はまだ雪が降ることもあるし油断できませんね。
高校入試、体調を崩すことなく受験できたので、あとは発表を待つだけです。気にかけてもらって嬉しいです。
投稿: みち草(し) | 2013年3月17日 (日) 13時18分