鹿島槍ヶ岳の ツルと獅子の雪形
双耳峰の鹿島槍ヶ岳に現れる「ツルと獅子の雪形」は、かなり長い期間広い範囲から眺められる雪形です。晴れて山が見えていたら探してみてください。
昨日は5月上旬の暖かさだったそうですが、今日は風が冷たかったです。三寒四温のこの時期は、ツルと獅子の輪郭が現れたかと思ったら雪が降って姿を隠し・・・を繰り返しながら春になっていきます。朝、まっ白な鹿島槍でも、お昼近くには見えていることもあります(写真は、うっすらと出ている5日に撮影)。
ツルと獅子がわかる方は、その2つの間に割り込むように出現している「嫁さん」(←髪を島田に結った頭が大きく右を向いている)の雪形も探してみてくださいネ。
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「雪形」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
- 今日の北アルプス(2020.06.16)
- 今朝の北アルプス(2020.05.30)
コメント