初冬の雪形
今日は天気が回復し、北アルプスも眺められました。山々が雪で白くなったこの時期、北アルプスに現れているのは雪形?それとも? 以前、こちらのブログに書いたことがありますが、「春にしか現れない雪形が、晩秋や初冬にも姿を現すことがあります。でも、初雪や積雪の具合により現れることもあれば現れないこともあり、形も一定ではありません。だから初冬に雪形(厳密に言うと雪形に近いもの)が見られたらラッキーかも?」
現在、鹿島槍ヶ岳に春と同じように“ツルと獅子”が出ています。雪形探しで春を先取り(?)してみませんか?
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「雪形」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
- 今日の北アルプス(2020.06.16)
- 今朝の北アルプス(2020.05.30)
コメント
ちょっとご無沙汰してました。
24日、私もこの雪形みてました。
ツルと獅子の間には、
花嫁さんが隠れているんですよね!!
雪形ウォッチングの本のお陰で
このことを知りました♪
投稿: M絵 | 2012年11月29日 (木) 17時42分
M絵さん
こちらこそご無沙汰してしまい、スミマセン。
お元気そうで良かったです。
M絵さんと同じ日に同じ雪形を見上げていたとは!何だか嬉しいです。
残雪の時期と同じぐらい整っている鹿島槍のツルと獅子、そして2匹の間に隠れている頭でっかちの花嫁さん、はっきりわかりますよね!?
今って春だったっけ?と錯覚しそうなほどです。
投稿: みち草(し) | 2012年11月30日 (金) 22時15分