« 14年ぶり | トップページ | 立山黒部アルペンルートへ »

2012年9月11日 (火)

「50歳からはじめる山歩きの教科書」

12910_030 12910_034

 「50歳からはじめる山歩きの教科書」(土屋書店 1480円+税)という本が編集元から送られて来ました。著者は、白馬山案内人組合や北アルプス山岳ガイド協会などに所属し、白馬村みそら野でプチホテルを営む日本山岳ガイド協会認定ガイドの石田弘行さんです。「山の地形と名称」のところで、雪形のことについて書かれているページ(P39)がありますが、その写真(白馬岳の「代かき馬 」と 五竜岳の「武田菱」)2枚はKONが撮影したもので、依頼されて提供しました。最後のページの写真撮影者の中に「近田信敬」と名前も入れて頂いてありました。
 “アクティブな50代・60代・70代を応援!”というサブタイトルがつき、“事故や遭難を寄せつけない山歩きの知識が満載!”というだけあって、初心者にもわかりやすく楽しいイラストもたくさんあって読みやすいです。これから登山を始めたいと思っている50代以上の皆さん、ぜひ手に取ってみてください。

|

« 14年ぶり | トップページ | 立山黒部アルペンルートへ »

旅行・地域」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。