安曇野市豊科近代美術館のバラ、見頃です!
安曇野市豊科近代美術館の庭に咲く500種類1000本のバラが見頃になっています。友の会の方々の熱心な手入れのおかげで、今年も色とりどりの美しい花を咲かせています。3日(日)まで第12回バラまつり開催中ですが、まつりの後もまだまだ見頃は続きそうです。庭園は、ナント無料なんですヨ!お出かけください。
2日(土)、3日(日)は、池田町広津のカミツレの里(八寿恵荘・カミツレ研究所)で、第24回いけだまちひろつカミツレ花まつりが開かれます。満開のカミツレ畑で、カミツレ(カモミールの和名)の刈り取りやコンサートなども(無料)。こちらもみごと!リンゴのような甘い香りに包まれています。いないいないばあっ!のカエデの木の立つ大峰高原より1㎞ほど手前です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント