池田町ハーブセンターの てるぼう焼き
県道51号線沿いの池田町ハーブセンター(道の駅池田)で、月に何回か販売される桑入り大判焼き「てるぼう焼き」(1個150円)が人気です。生地に桑パウダーが入っており、ほのかな緑色をしていました。スタッフのMさんが1個につき15分ほどかけてじっくり焼いています。焼き上がりにひとつずつ、てるてる坊主の焼き印が押されて完成。あつあつをどうぞ!中身の種類はあんことクリームが定番ですが、最近、バジル&チーズや桑の実ジャムなどハーブセンターの特産を生かした新作も登場!この前、新作を試食させてもらうチャンスがありましたが、よく合っていておいしかったですヨ。この写真は今日ではありませんが、この週末も実演販売されていました。運良く販売日に当たったら、ぜひ味わってみてください。
| 固定リンク
「グルメ、お店」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南信州『果園みなみ』さんの梨(2020.08.29)
- 『欧風家庭料理くんくん亭』、7月9日オープン(2020.07.31)
- スペイン料理『パンプローナ』のテイクアウト(2020.05.25)
- 『手打そばかたせ』のテイクアウト(2020.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トレッキングコース整備にご参加いただきありがとうございました、21日の山桜トレッキングには皆さんに安全に歩いていただけるでしょう!!
↓記事で思い出しましたが、もうご存知かと思いますが、池田町クラフトパークの創造館の標高が634m、東京スカイツリーと同じ高さ、創造館前の標柱に彫りこんであります。
投稿: ikedanochohcho | 2012年4月 2日 (月) 06時00分
ikedanochohchoさん
昨日は、ありがとうございました。
参加というより、参加されていた皆さんの作業の邪魔をしていたような気もします(汗)、すみません。
クラフトパーク(創造館)が、東京スカイツリーと同じ標高であること、少し前に観光協会のブログで知りました。何だか嬉しい偶然です。標柱、見に行かなくては・・・!
投稿: みち草(し) | 2012年4月 2日 (月) 22時29分