松本から見た常念岳
春を思わせる穏やかな北アルプス展望日和でした。今日は松本にいたので、市内(この写真は美ヶ原温泉で撮影)からこんなに美しい冠雪の常念岳を眺めることができました。ラッキー!
森のみち草から見える常念岳は、こんな形(←クリックしてみてください。馬の背のような形に見えませんか?)をしています。松本から見るのとはまったく違って見えますよね!? 同じ山でも見る場所や角度が変わると、ずいぶん印象が変わるのが面白いです。有明山(信濃富士)は池田町から眺めるのが一番形が良く、大町南部からは餓鬼岳や蓮華岳、北部からは爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳、白馬村からは何といっても白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)が最も美しい眺めだと思います。
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
コメント