安曇野方言カルタ
お正月にみんなで楽しめる室内での遊びといえば、かるた取り!森のみち草の掘りごたつコーナーには、安曇野方言カルタがあり、静かな(?)人気です。2007年12月、池田町の囲炉裏端愛好会によって作られた“日本で初めて”の方言のカルタ。登場から4年経った現在でも、話題になっていますよ。
カルタで遊んでいるうちに安曇野の方言も覚えられて、いいことばっかり☆ お正月だけでなく、1年中置いてありますので、ぜひみんなで遊んでネ!
他にも、ジェンガやUNO、トランプ、人生ゲーム、オセロ、PENTAGO(ペンタゴ)、立体四目並べなどもあります。いつでもご利用くださいね。
| 固定リンク
« 雪化粧 | トップページ | 宮本地区のどんど焼き »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント