12月21日は、遠距離恋愛の日
12月21日は、遠距離恋愛の日です。皆さん、ご存知でしたか?フリーアナウンサーの大岩堅一さん(SBCラジオやFM長野でおなじみ)が発案し、日本記念日協会(代表 加瀬清志さん→夏に森のみち草に来てくださいました)で認定されています。
12月21日=1221の両端の1がひとり(←いつもは離れている)を表し、まん中の2がふたりを表すのだそうです。ロマンチックですネ。山下達郎の♪雨は夜更け過ぎに~ のメロディーが流れて来そうです(写真はイメージ〈笑〉で、国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区のイルミネーション)。
遠距離恋愛とは関係ありませんが、今日の宿泊者 東京のSさんは、毎年必ずこの時期に来てくださっています。今年はどうしてるかな?と思っていたら当日に宿泊予約の電話があり、今年もカレンダー持参で来てくださいました。お元気そうで良かったです☆ ありがとうございました!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
加瀬さんに反応して記念日の本を探しました。
随分前に廃刊になっているので、
新品は見つかりませんでしたが、
程度の良い中古本がありました。
というか1円という価格の割には綺麗です。
元旦初詣のための路面状況を確認に行く時に持参します。
投稿: つかはら | 2011年12月26日 (月) 17時14分
つかはらさん
記念日といえば加瀬さん!
1年366日がいつでも何かの記念日で、その中にはユニークなものもたくさん。何年か前に発行された記念日カレンダーも、見ているだけで楽しかったです。
結構積もったはずの雪も今日の陽射しでだいぶ解け、普段通りの路面に戻りつつあります。
投稿: みち草(し) | 2011年12月27日 (火) 21時40分