新潟から
昼間、はじめの一歩オープン当時からよく来てくださっていた新潟のIさんが、お友だちと一緒に立ち寄ってくださいました。Iさんは当時からよく写真を撮りに来られていて、20年ほど前に私たちに大峰高原七色大カエデの存在を教えてくれた人です。お会いするのは8年ぶりでしたが、お元気そうな様子で嬉しかったです。新潟の果物“ル レクチエ”とおいしいくるみのお菓子も頂き、ありがとうございました!
夜は、宿泊されている愛知県のKさんたちとカフェ風のいろの皆既月食観望会へ。解説つきの天体ショー、良かったですよ~ まん丸なお月様がみるみるうちに欠けてくる様子を目の当たりにできて感激でした。時間の経過とともに、雲に隠れていた冬の星たちも瞬き始めましたね。
皆さんも、皆既月食 ご覧になりましたか?
| 固定リンク
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント
おはようございます
私も、皆既月食に感動した一人です。
11時頃から30分ほど Cafe風のいろさん にて観望していましたよ…
投稿: azumiDC5592 | 2011年12月12日 (月) 07時00分
azumiDC5592さん
最初雲が出てきてどうかな?と思っていましたが、だんだんといい状態になってきて良かったです。
「風のいろ」さんでは、すれ違い(残念!)だったようですね。
帰ってからも、時々ワクワクしながら空を見上げていました。
投稿: みち草(し) | 2011年12月12日 (月) 13時39分
私・・・
10日を完全に日曜日だと勝手に思い込んでおり、
風のいろさんへ行く予定でいたんですが、
「予想外」となってしまいました(T-T)
でも、土曜日の夜、気付いて見れました。
今度は、3年後だかにあるとか?
そのときは、絶対に風のいろで見ようと心に決めてます(笑)
投稿: M絵 | 2011年12月12日 (月) 18時07分
M絵さん
えーっ、そうだったんですか?
でも、土曜日の夜に気づくことができたのは、間に合ってラッキーでした☆
3年後は、「風のいろ」でご一緒しましょうね(笑)。
投稿: みち草(し) | 2011年12月12日 (月) 20時33分