« 稲核菜 | トップページ | 新潟から »

2011年12月 9日 (金)

冬の桜 in 大町市霊園入口

Photo  目覚めたら雪景色でした。この冬 雪が舞ったことは何回かありましたが、周辺がこんなに白くなったのは初めてです(先週の雪は、松本や諏訪を白く染めたようですが・・・)。でも、陽射しが出てくると、みるみるうちに平地の雪は消えていきました。

 風が冷たいこの時期に、けなげに咲いている桜があります。大町山岳博物館の手前、大町市霊園へ向かう道(駐車場までの道沿い右側)に1本だけこの時期に咲く桜が花をつけています(以前にもご紹介)。濃いピンクのつぼみもあり、もう少し楽しめそう。春の桜のような派手さはないけれど「頑張って!」と、声をかけたくなるような桜です。
 ここ以外にも、松本の妙勝寺(rwさん)、池田町 陸郷の夢の郷(M絵さん)、現在通行止めですが、中房温泉へ向かう道(Skyさん)と、十月桜が紹介されていますので、参考にどうぞ!

|

« 稲核菜 | トップページ | 新潟から »

自然」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
桜の花可愛いですね。
私のブログも紹介頂きありがとうございます。
今年はいろいろなところの十月桜見られて嬉しいです。ブログのおかげです。

投稿: rw | 2011年12月10日 (土) 23時43分

o(*^▽^*)oども~♪
超ご無沙汰しております。
コメント有難うございました。
夕べの皆既月食、志半ばで睡魔に襲われ
爆睡Zzzz......しちゃってたよ。
〔風のいろ〕さんでの天体ショー
皆さん きっと良い思い出が出来たことでしょう!
----------
20日はまだ思案中なのです。。。

投稿: aki坊 | 2011年12月11日 (日) 17時17分

rwさん

私もあちこちの十月桜、ブログで楽しませてもらいました。

春のような華やかさはないけれど、ひっそりと咲くこの時期の桜にも励まされますね。

投稿: みち草(し) | 2011年12月12日 (月) 13時24分

aki坊さん

皆既月食、aki坊さんは爆睡中だったんですね~
風のいろの観望会、良かったですヨ!
また3年後のお楽しみですネ。

20日残念なのですが、私も今回は欠席です。

投稿: みち草(し) | 2011年12月12日 (月) 13時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 稲核菜 | トップページ | 新潟から »