新雪の北アルプス展望日和
今朝はモルゲンロートがきれいでしたが、明るくなってから青空に浮かび上がる北アルプスの美しさも際立っていました。遠方から滞在されていた皆さんにも今日来られた愛知県のKさんご夫妻にも、この景色を目に焼きつけてもらうことができて良かったです。
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 本日も快晴(2021.02.22)
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- 夕方の北アルプス(2021.02.19)
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
コメント
こんにちは、長野市の[ピースマーク]ですV(^0^)
昨日(17日)は用事があって仕事を休み、小谷村の実家に帰っていたので、小谷村〜白馬村からの北アルプスの雪化粧を見てきましたよ(^O^)/私の子供の頃は、10月に日本シリーズをやってたときに小谷村では初雪が降るって感じでしたけど、なんだか年々初雪も遅くなってきてる気がします。豪雪も困りますけど、雪景色が見られなくなるのはもっと困ります!いつまでも季節ごとの風景が見られますように(^O^)/それではまた。
投稿: ピースマーク | 2011年11月18日 (金) 15時30分
ピースマークさん
ピースマークさんが小谷の実家へ帰られたというこの日は、北アルプスが全部見えて本当に気持ちのいい1日でしたよね。
初雪の便りも冬の雪の量も、以前と比べずいぶん変化してきているのは、温暖化のためなのか、最近の気候が不順なためなのか、今後のことも含めて気になります。
季節の移り変わりの鮮やかな長野県、冬は冬らしく、夏は夏らしくあってほしいものです。
投稿: みち草(し) | 2011年11月19日 (土) 11時07分
こんばんは
いよいよ北アルプスの素晴らしい雪景色が見られるようになりましたね。
私も写真撮りたいです。
投稿: rw | 2011年11月19日 (土) 22時42分
rwさん
今年もようやくこの風景が見られました。
やっぱり北アルプスは、雪をかぶった姿が絵になりますよね!?
投稿: みち草(し) | 2011年11月20日 (日) 06時22分