北アルプス山麓の便り ー池田・安曇野の旅(芸術の秋、食欲の秋、信州秋めぐり)ー
黒部ダムオフィシャルサイト&大町市観光協会の大町市公式観光情報サイトに書かせて頂いている「北アルプス山麓の便り」、今回は、「芸術の秋、食欲の秋、信州秋めぐり」と題して、池田町&安曇野市を旅しました。
相道寺焼窯元を訪ねて、陶芸体験や池田町に今年発足したばかりの“陶芸家十勇士”についての興味深い話を聞いた後は、昭和46年に発掘されたという相道寺焼の古窯跡へと足を伸ばしました。
今はなき“幻の池田鉄道”の痕跡をたどって当時(昭和初期)に思いを馳せたり、安曇野の展望台 長峰山で展望を楽しみ、忘れちゃいけない秋の楽しみ♪お待ちかねの新そばを味わい(池田町の藤廼家さんにて)・・・と、いつも以上に盛りだくさんな内容となりました。良かったらクリックしてご覧くださいネ!→こちら
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 本日も快晴(2021.02.22)
- 福寿草(2021.02.21)
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- 夕方の北アルプス(2021.02.19)
- 雪の降る日(2021.02.18)
コメント
藤廼家に行かれたんですね。
極々ご近所なんですよ。
投稿: こたろうはは | 2011年11月 4日 (金) 19時43分
こたろうははさん
ご近所なんですか?すぐ行けていいですね~
いろいろな方からすすめられていて、やっと行くことができました。
ふんとにおいしかったです!
投稿: みち草(し) | 2011年11月 4日 (金) 23時13分