« 雪化粧した北アルプス | トップページ | 池田町 成就院の大イチョウ »
毎年11月23日、曜日にかかわらず国宝仁科神明宮では新嘗祭(にいなめさい)が行われます。いつもはなかなか都合がつかなかったのですが、今年初めて見学することができました。 毎年3月15日には古式作始めの神事が行われますが、新嘗祭は収穫祭にあたり、農作物の収穫に感謝する行事だそうです。厳粛な中にも穏やかな雰囲気の中で行われました。地区の6年生の女の子が披露する浦安の舞、NさんとYさんがみごと大役を果たし優雅に踊る姿が素敵でした。
2011年11月23日 (水) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント