彼岸花
今日宿泊してくださっている埼玉のHさん夫妻は、1986年以来ナント25年ぶり!で泊まりに来てくださいました。25年前というと、私たちが白馬ではじめの一歩という宿をオープンしたばかりの頃です。25年ものブランクがあったのに、探し当てて訪れてくださりありがとうございました。今回はお彼岸のお墓参り(新潟県)が目的で来てくださったとのこと。そういえばあちこちで彼岸花がきれいに咲いています。お彼岸に咲く花だから“彼岸花”という名前なんだなぁなんて、改めて思いました。
明日は、やっといいお天気になりそうで良かったです。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
コメント
こんにちは
今 新潟に来ています。
新潟県庁の森にヒガンバナの群生があって・・・今日午前中に見に行ったら・・・
(≡д≡) ガーン 今年はまだ咲いていませんでした。どうしちゃったんだろ!?
まだお彼岸と思っていないようです。
投稿: rw | 2011年9月23日 (金) 14時41分
rwさん
えっ、そうなんですか?
いつも咲いているはずの花がその時期に見られないのって、すごく残念な思いですよね。
例年とは違う今年の気候に、植物や自然もとまどっているのかもしれませんね。
投稿: みち草(し) | 2011年9月24日 (土) 11時20分
今、あちこちのブログに彼岸花の写真が
アップされてますね♪
こたははさんのお友達のブログでは、
白の彼岸花がアップされていました。
赤も綺麗だけど、白も綺麗でした。
この辺では、見ませんよね?
そんなことありません?
投稿: M絵 | 2011年9月24日 (土) 18時44分
M絵さん
ホントだぁ、皆さんのブログを見せてもらったら・・・白の彼岸花もあるんですネ。黄色も発見!知らなかったです。
白馬にいた頃は、赤以外にうすいピンク色の彼岸花はよく見かけていましたが、他ではあまり見ないような気がします。
地域にも関係あるのかしら?知りたいですね、彼岸花の色の分布!
投稿: みち草(し) | 2011年9月25日 (日) 10時29分