ミョウガその後
一昨年は4個、昨年は2個収穫できた森のみち草の庭に自生するミョウガですが、昨秋、塩尻のおいしいおそば屋さん「 まるいずみ(○泉)」さんが「保湿効果があるから、冬の前にミョウガに蒔くといいよ」と届けてくださった“そば殻”のおかげでしょうか?今年は先日、いきなり10個も採れました!
まるいずみさんにお伝えしなくちゃと思っていたところ、先日、ご自宅の畑で採れたというミョウガと「出始めの方が酸味が強い(時期とともに甘くなってくる)」という松本平のナイヤガラを持って立ち寄ってくださいました。いつも気にかけてくださり、ありがとうございます!ミョウガは、縦半分に切ってすき焼きに入れてもおいしいそうです。今度試してみようっと。ここ何日かは、キャベツ、にんじん、きゅうりと一緒に刻んで浅漬けにしたりして宿泊者に味わって頂いています。あっ、ナイヤガラもつけ合わせで楽しんでもらいましたヨ。季節の恵みをありがとうございます。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント