採れたて新鮮夏野菜
今朝、隣の地区のMさんが畑で採れたばかりのきゅうり、なす、ささげ、にんじんを届けてくださいました。うわぁ、こんなにたくさん!いいのでしょうか?嬉しいです。ありがとうございます。
先日は、近所のMさんからきゅうりやズッキーニを頂きおいしく味わわせてもらっていましたが、残りわずかとなり名残り惜しんでいたら、近くのTさんから朝採りきゅうりを頂き、採れたてはどうしてこんなにおいしいんだろう?と感動しながら使わせてもらっていました。近所の皆さん、いつも本当にありがとうございます!
採れたての新鮮夏野菜は、サラダや浅漬け、煮物、つけ合わせなどに姿を変えて、宿泊された皆さんに喜んでもらっています。信州の大地が育んだおいしい夏野菜を味わわせて頂ける幸せに感謝する日々です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「料理」カテゴリの記事
「グルメ情報」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南佐久のプルーン(2020.09.26)
- 夏のいちごでジャム作り(2020.09.02)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
- そばの花(2020.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント