爺ヶ岳の“北の種まき爺さん”鍬をかつぐ
久しぶりに全貌を現した北アルプスは、残雪がかなり減って空も雲もすっかり夏の風景になっていました。
爺ヶ岳の3つの峰のうち一番左の南峰にいる“北の種まき爺さん”が鍬(くわ)をかつぎました。南の種まき爺さんは、雪が解けてより大きくカラスのような風貌になっていますが、その右側で右を向いて鍬をかついだもうひとりの種まき爺さん、わかりますか?(どれが?という方、こちらのイラストを参照してください。)爺さんが鍬をかつぐ時期になると、夏はもうすぐそこまで来ています。今日はもう夏至ですもんネ。
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「雪形」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
- 今日の北アルプス(2020.06.16)
- 今朝の北アルプス(2020.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは♪
種まきじいさんも、
とうとう種まきを終え、
お帰りの準備をはじめられましたね♪
暑いので、熱中症にならないうちに
お家に帰られる事を祈ってます(笑)
投稿: M絵 | 2011年6月23日 (木) 17時39分
この頃急に雪が少なくなりましたね?
雪形がどんどん崩れていきます。
夏山の姿もまた素敵なものですね?
去年の杏ジャムをヨーグルトに乗せていただきながら 昨日はしばらくぶりに晴れた山々を眺めてお茶をしましたよ。
投稿: ぐうたらmama | 2011年6月23日 (木) 21時01分
M絵さん
ついこの前まで種まきに精を出していた爺さんですが、この真夏のような気温にびっくりして「こんなに暑くちゃかなわんわ」と、退散でしょうか?
爺さんとのお別れが、ちょっぴり淋しいこの季節(笑)です。
投稿: みち草(し) | 2011年6月24日 (金) 09時59分
ぐうたらmamaさん
残雪が減って、一気に雄々しい夏山の姿に近づいてきましたね。(嬉しくもあり、ちょっとだけ淋しくもあり・・・)
梅雨の晴れ間、山を見ながらのお茶タイムは、麓に住む者にとって至福の時間ですよね!?素敵なひとときが明日への活力となりそうです。
投稿: みち草(し) | 2011年6月24日 (金) 10時09分