大糸線の「おひさま」ラッピング列車 in 信濃大町駅
朝8時16分に長野県中部を震源とした地震がありました。松本が震度5強と報道されたため、ご心配頂いた皆さんからお電話やメール、ブログのコメントなどを頂き、気にかけてくださってありがとうございました。こちらも揺れましたが、被害はありませんでした。松本では国宝松本城をはじめ市内の建物や道路にも被害があったそうです。亡くなられた方が出なかったのは、不幸中の幸いでした。
この地震の影響で大糸線も昼過ぎまで運転見合わせとなりましたが、お昼過ぎに切符を購入しに信濃大町駅へ行ったら、ちょうどこの列車から運転を再開するという大糸線がホームに停車していました。それはナント!6月18日から大糸線を走り始めた「おひさま」ラッピング列車でした。「おひさま」ラッピング列車は、9月末まで1日数回、大糸線の松本ー南小谷間を走るそうですが、何時何分の列車かは(毎日変わるので)わからないそうです。大糸線に乗車される皆さん、「おひさま」ラッピング列車、探してみてくださいね。そして、乗れたらラッキー!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「おひさま」カテゴリの記事
- そば畑越しの森のみち草(2015.09.05)
- 「おひさま」の顔出し看板 in 信濃大町駅(2011.09.29)
- 「おひさま」のそば畑、ただ今 見頃です!(2011.08.30)
- 「おひさま」のそば畑、5分咲きになりました(2011.08.22)
- ロケ地めぐり、人気です(2011.08.11)
コメント
おはようございます。
昨日の朝は本当にビックリしました。
ご心配をおかけしました。
我が家は市内でも北部なので、被害がなくてすみました。
でも友人の中には、瓦が落ちてしまったり、たんすが倒れてしまったりで・・・大変です。怖いですね。
まだまだ気をつけなくちゃいけないですね。
おひさまの電車 まだ見ていません。
是非写真も撮りたいし、出来たら乗ってみたい・・・できるかな???
投稿: rw | 2011年7月 1日 (金) 08時51分
おひさま列車、見ましたよ。まだ残念ながら乗ってません(^^ゞ
ところで地震・・ちょうど大糸線豊科駅。発車する見込みがないので、用事をキャンセルし自宅に戻りました。結局動いたのは午後らしいと聞きました。
松本市内は大変だったようです。ニュースで紹介されていない所でも、ブロック塀が倒れた場所もあったようです。何かの本に書かれてましたが、松本駅前は意外に地盤が弱いそうです。中山からの断層は、田沢~明科~池田~大町と続いてますからね。これ以上揺れないことを祈るのみ。
投稿: グレート | 2011年7月 1日 (金) 17時59分
(*≧m≦*)おひさま列車 島内駅西側(青島)の踏み切りで この前目撃v
超ラッキーだったよ☆
投稿: aki坊 | 2011年7月 1日 (金) 20時31分
見ました、見ました!
ちょっと楽しいですね?
今日はお会いできて嬉しかったです。
近くに素敵なカフェができて、ようやくわが町にも あか抜けたショップが何よりも嬉しいです。
またお会いしたいです。
投稿: ぐうたらmama | 2011年7月 1日 (金) 23時11分
遅ればせながら、みち草にはなにごともなかったようでよかったです。
相変わらず世間の状況がわからない生活です。
おひさまは毎日観ています。けど最近地デジカウントダウンの文字が邪魔で困ります。
夏ですね。ゆっくり行きたいです。
投稿: 西のそよ風 | 2011年7月 2日 (土) 01時26分
rwさん
震度5強、どんなにかすごい揺れだったのでは?と、想像しています。松本も場所によって被害の状況がずいぶん違うようですね。
松本城や開智学校にもひびが入ってしまったと聞いて、びっくりです。
余震もあるし、これからも油断できませんね。お互いに気をつけましょう。
おひさま列車、9月まで走るから、きっとチャンスはありますよ~
投稿: みち草(し) | 2011年7月 2日 (土) 07時59分
グレートさん
おひさま列車、グレートさんも見たのですね。一度は乗ってみたいですよね!?
地震の後、「14時頃まで大糸線の運転見合わせ」と大町市の広報が流れましたが、それよりは少し早めに運転再開になったようです。朝、乗車される予定だったのですね。予定が狂ってしまいましたね。
松本での被害を聞き、心が痛みます。いつ地震が起きても不思議はない地域ですから、本当にこれ以上揺れないでと願っています。
投稿: みち草(し) | 2011年7月 2日 (土) 08時11分
aki坊さん
見られてラッキー!でしたネ。
いつ出会えるのかわからないところが、またいいですよね。
また見られたらいいなぁ。
そして、一度は乗ってみたいです。
投稿: みち草(し) | 2011年7月 2日 (土) 08時15分
ぐうたらmamaさん
大糸線が走っていると「おひさま列車かな?」と思わず確認してしまいます(笑)。やっと見ることができました!
昨日は思いがけずお会いできて、私も嬉しかったで~す。オープンした「cafe風のいろ」、これから訪れる様々な方たちが素敵な眺めやおいしいコーヒーでホッとできる場所になるように願っています。
またゆっくりお会いできたら嬉しいです。
投稿: みち草(し) | 2011年7月 2日 (土) 08時30分
西のそよ風さん
ご心配ありがとうございます。
こちらも結構揺れましたが、震度3でした。でも、震度5強だった松本には、かなりの被害が出てしまっていて・・・こわいですね。
これ以上揺れないで!と願うばかりです。
「地デジカウントダウン」の文字、気が散りますよね!?ホントにあとわずかになってしまいました。もう7月です。涼しい信州が待っていますよ。時間ができたら足を伸ばしてネ!
投稿: みち草(し) | 2011年7月 2日 (土) 08時40分