森のみち草に自生する桜
森のみち草の敷地内に数本の桜が自生しています。ゴールデンウィークに入ってまもなく北側斜面にある桜が、ここ3日ほどで玄関付近にある桜が満開となりました。背の高い木なので、これは2階の窓から撮った写真です。
湖面に映るピンクの桜が密かな人気の中綱湖のオオヤマザクラは、今春はまだ満開になっていませんでしたが、そろそろだと思いますよ~ 今週末からが良さそうです。最近、見頃の写真が「週間現代」に掲載されたそうで、それ以来 大町市観光協会への問い合わせが非常に多くなったとのこと。開花状況は、随時更新されているこちらでご確認ください。
| 固定リンク
« 第32回 塩の道祭り | トップページ | 新潟から »
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント
こんにちは!
敷地の中に桜の木があるんですね!!
こちらはツツジが見頃ですよ!
マンションの周りに、リュウキュウツツジというツツジの花が、ジュータンの様に咲いています!
花粉も落ち着き、とても気持ちの良い季節です!
投稿: tajikei | 2011年5月 7日 (土) 17時22分
サクラ綺麗ですね。窓からこんなに見えるんですか?良いですね。
今日中綱湖へ行ってきました。
オオヤマザクラはもう結構咲いていましたが・・・行ったのが遅かったからか風があって湖面が波立ち うまく撮れませんでした。
ざんねん!
投稿: rw | 2011年5月 7日 (土) 21時36分
昨日 中綱湖の前を通りましたが ちょっと早かったかな。。。
みなさん お待ちなんですね~。
投稿: こたろうはは | 2011年5月 7日 (土) 21時36分
tajikeiさん
そうなんです!敷地内に最初から桜の木が5~6本あって、花の時期(今)はとてもきれいです。玄関側の部屋(和室)は、居ながらにしてお花見気分♪
そちらはもうツツジが見頃なんですね~ 春から初夏の風景に移り変わっていく時期でしょうか?
こちらもだんだんと緑が鮮やかになってきました。田んぼに映る北アルプスが水鏡のようでうっとりです。
投稿: みち草(し) | 2011年5月 8日 (日) 21時21分
rwさん
桜の木、北側斜面、玄関(東側)付近、西側斜面・・・と少しずつ見頃がずれ、結構長く楽しめます。ゼイタクですね。
昨日、中綱湖 行かれたのですね。今年は強風の日が多く、なかなか条件が揃わないですね。夫も今日、行きましたがやはり風(&雨も)に泣かされたようです。
見頃としては、明日がベストでは?と言っています。去年みたいにあっという間に散ってしまわないといいのですが・・・。
投稿: みち草(し) | 2011年5月 8日 (日) 21時33分
こたろうははさん
中綱湖、年々人気が高くなってきましたね!
今日も、一時的にかなりの人がカメラを構えていたようです。雨と風で退散した人も多かったようですが。明日が晴れて風のない日だったら、この春一番のシャッターチャンスかもしれませんね。
投稿: みち草(し) | 2011年5月 8日 (日) 21時38分