雨でも楽しい
昨日は夕方まで雨が降らず、宿泊のお客様もそれぞれ上高地(大正池~徳沢まで歩かれたとのこと。ニリンソウが見頃だったそうですよ)や安曇野散策などを楽しまれたようでした。しかし、さすがに梅雨入り直後という感じで、それ以来雨が降り続いています。でも、台風が来ていてもキャンセルせずに来てくださった皆さん(ありがとうございます♪)だけあって、「雨に濡れた緑もしっとりしていてきれい」「昨日は外を楽しめたので、今日は雨でも楽しめるスポットに行きます」と前向きです。
写真は、滋賀県からのTさんファミリー。昨日は、到着されてすぐケン太のお散歩にも行ってくださり、ありがとうございました!長靴とレインコートという雨の日グッズもバッチリ決まっていますネ。今日は、安曇野ちひろ美術館や大カエデ、温泉etc・・・楽しめたでしょうか?またお会いできるのを楽しみにしております。
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
「宿」カテゴリの記事
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
「ペンション」カテゴリの記事
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
コメント
先日は母娘でお世話になりました。
一日目は新緑の上高地を満喫し、翌日は雨の中でしたが、大カエデ、ナチュラルヒーリングガーデン ラ・カスタ、ちひろ美術館と愉しむことが出来ました。
雨でなかったら行けなかった所に行けて、また一つ大町の良い所をみつけました。
また森の中の「森のみち草」に親しい人を連れて行きたいです。
投稿: tukamoto | 2011年5月31日 (火) 11時26分
tukamotoさん
先日はご利用ありがとうございました!台風の予報が出ていたので心配でしたが、土曜日は降り出したのが遅かったのでこの季節の上高地を存分に楽しんでもらえて良かったです。
日曜日も、雨でも楽しめるスポットを活動的にまわられて、充実した旅になったようですね。楽しむ気持ち次第ですね。
またぜひ足を伸ばしてくださいネ!
お待ちしております。
投稿: みち草(し) | 2011年6月 1日 (水) 20時55分