« 富山から | トップページ | 雪の蓑をまとった種まき爺さん »

2011年5月25日 (水)

この季節の風物詩 田んぼに映る水鏡

Photo  埼玉の写真愛好家グループの皆さんは、今の時期だけの風物詩 田んぼに映る水鏡を撮影しにいらっしゃいました。

Photo_2 夕方早い時間に到着され、森のみち草下の田んぼが夕陽に染まる風景を撮影。そして今朝は、朝食前に白馬村の青鬼(あおに)の田んぼまで行って来られました。5月の青鬼はそれはそれは素晴らしい景色なんですよ~ 日の出に間に合うように早起きされた甲斐があって、素晴らしい写真が撮れたそう(「あとは腕次第」(笑)とのこと)で、良かったです。
これは、昨日私が周辺で撮影した写真です。4月24日5月11日にも田んぼに映る北アルプスの写真を載せましたが、まだまだしばらくの間は周辺でこの景色を楽しむことができます。

|

« 富山から | トップページ | 雪の蓑をまとった種まき爺さん »

旅行・地域」カテゴリの記事

北アルプス」カテゴリの記事

「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。