「いないいないばあっ!」のワンワンと七色大カエデが共演
NHK教育テレビで朝夕に放送中の「いないいないばあっ!」に今週、池田町の七色大カエデが登場しています。
ワンワンやうーたんが歌う「カエデの木のうた」(作詞・三浦徳子、作曲・つんく)の撮影に、NHKのスタッフとワンワンが一昨年から四季を通して何度も池田町の大峰高原七色大カエデを訪れ、2年(?)の月日をかけて完成された映像なのだそうです。池田町観光協会でその話を聞き、とても楽しみにしていたのですが、歌と映像とがお互いを引き立て合って素晴らしい作品が出来上がり感動しました。ぜひ皆さんにもご覧頂きたいのでご紹介します。
今週18日(月)~22日(金)と5月9日(月)~13日(金)の水曜日を除く8:25~40(再放送16:21~36)の中で3分ほど「カエデの木のうた」が流れますが、日によって最初だったり最後だったりします。詳しいことは、こちらを参考にしてくださいネ。見逃した方は、録画もしてあるので泊まりに来られた時にぜひご覧ください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝の雪(2021.03.03)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- ふきのとう発見!(2021.03.02)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 岡谷市から(2021.02.27)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
「テレビ」カテゴリの記事
- 「トモエ学園」の電車の教室 in 安曇野ちひろ公園トットちゃん広場(2017.10.23)
- NHK朝ドラ「ひよっこ」に、松本深志高校登場(2017.04.13)
- 本日の「世にも奇妙な物語」は・・・(2016.10.08)
- 今日の 大峰高原七色大カエデ(2016.02.10)
- 黒部ダムカレーを食べるサザエさん(2015.02.08)
「NHK」カテゴリの記事
- どーもくんもサンタさんに(2017.11.25)
- 立山黒部アルペンルート扇沢周辺の紅葉、見頃です!(2017.10.17)
- NHK朝ドラ「ひよっこ」に、松本深志高校登場(2017.04.13)
- 今日の 大峰高原七色大カエデ(2016.02.10)
- 大峰高原七色大カエデの子カエデの新緑(2014.05.12)
コメント
娘達とおじいちゃんが、「いないないばぁ」を見ていたら、おじいちゃんが「こりゃ、池田のオオカエデじゃねぇかや!?」と、ちょっと子ども達と盛り上がっていました。
NHK、今年は安曇野フェアですかね?笑
投稿: pom | 2011年4月19日 (火) 14時28分
こんばんは
まだ見ていません。
ぜひとも録画せねば!
つんくさんの歌ってすごいですね。
今日は寒いですね。
所によっては雪とか・・・
咲き始めた花が寒がっているのではと心配です。
投稿: rw | 2011年4月19日 (火) 20時10分
pomさん
娘さんたち、おじいちゃんと見ていたのですね。思わず盛り上がってしまいますよネ。
「NHK、今年は安曇野フェア!?」、ホントそんな感じです。全国の人が安曇野を注目してくれているかな(笑)?
投稿: みち草(し) | 2011年4月20日 (水) 12時00分
rwさん
素晴らしい映像に感動しました!ぜひ録画して見てみてくださいネ。水曜日は「カエデの木のうた」がないので、次は明日かな?
この前まで5月下旬頃の気温だったというのに、寒暖の差が大きくてとまどいますね。でも、一気に咲いてしまいそうだった花たちも、これでもう少し長く楽しめるかもしれませんよ。
投稿: みち草(し) | 2011年4月20日 (水) 12時10分