NHK「おひさま」のそば畑
今日からNHK 朝の連続テレビ小説「おひさま」がスタートしました。今日放送された第1話、ご覧になりましたか?私たちはもちろん、宿泊されていたYさんファミリー(3月に続いて訪れてくださり、ありがとうございます!)も、美麻に縁があり興味深くご覧になっていました。
1回目から安曇野の美しい風景がたっぷり写し出されていて、素晴らしかったですね~ 思わず引き込まれてしまいました。今日 画面にうつった一面のそば畑は、大町市美麻の中山高原です。放送をご覧になった視聴者の方から、市の観光課にも問い合わせがたくさんあったそうです。明日の第2話には池田町の大峰高原が登場するそうで、またまた楽しみです。
放送時間はこちら。ぜひご覧になってくださいネ。お昼(0:45~1:00)の再放送の他、BSプレミアムでは土曜日に1週間分をまとめて再放送もするそうですよ。
「おひさま」を見て、日本中の人たちが元気になれるといいなぁと思っています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
「おひさま」カテゴリの記事
- そば畑越しの森のみち草(2015.09.05)
- 「おひさま」の顔出し看板 in 信濃大町駅(2011.09.29)
- 「おひさま」のそば畑、ただ今 見頃です!(2011.08.30)
- 「おひさま」のそば畑、5分咲きになりました(2011.08.22)
- ロケ地めぐり、人気です(2011.08.11)
「NHK」カテゴリの記事
- どーもくんもサンタさんに(2017.11.25)
- 立山黒部アルペンルート扇沢周辺の紅葉、見頃です!(2017.10.17)
- NHK朝ドラ「ひよっこ」に、松本深志高校登場(2017.04.13)
- 今日の 大峰高原七色大カエデ(2016.02.10)
- 大峰高原七色大カエデの子カエデの新緑(2014.05.12)
コメント
こんばんは
私も今日「おひさま」のことを書きました。
その時に中山高原の説明のところで「森のみち草」さんのブログ リンクさせてもらいました。事後承諾ですみません。
明日の放送も楽しみですね。
投稿: rw | 2011年4月 4日 (月) 23時48分
こんにちは!
「おひさま」見ましたよ!
大カエデの下で、撮影したんですね!!
今年の安曇野は、もっと賑わうでしょうね!!
投稿: tajikei | 2011年4月 5日 (火) 14時08分
ドラマだから仕方ないけど、蕎麦畑の中を車で走ったり、カエデの傍を歩いたりというシーンは残念でした。
観光客の方は、みなさんマナーを守っていただけると思いますが・・・
私の友人もも若尾文子さんの蕎麦屋は何処にあるの???
と問いあわせてきましたよ。
「あるわけなかろ~。あれは一部が大王わさび横の駐車場のセットで、店に入って行くシーンは、スタジオロケじゃい」~~
あんな蕎麦屋だったら、とっくに行ってますから。
それにしても、家が堀金の岩原地区で、傍をわさび農場の隣の川が流れていて、学校は有明地区、遠足は池田の大峰高原・・・
う~む、ドラマとはいえ苦笑してしまう毎日です。
コンビニでバイトしている息子は、「そろそろ問い合わせがくるなぁ」と戦々恐々。
しっかりレクチャーして、観光案内させますので^^
投稿: グレート | 2011年4月 5日 (火) 15時38分
rwさん
「rwのつれづれ」拝見しました。
リンクでうちのブログをご紹介頂き、ありがとうございます。全然問題ありませんヨ!
身近な場所がこんなふうに素晴らしい映像になると思うと、ストーリー展開とはまた別の楽しみが・・・。今後にますます期待です。
投稿: みち草(し) | 2011年4月 5日 (火) 21時30分
tajikeiさん
大峰高原の大カエデとコスモスのところでは、昨年10月にロケが行われたそうです。
震災以降、皆さん旅に出るのも自粛傾向にあるので、番組をご覧になった方が安曇野の豊かな自然や美しい風景に魅力を感じ、訪れたいと思ってくれるといいなぁと、思っています。
投稿: みち草(し) | 2011年4月 5日 (火) 21時43分
グレートさん
私も一抹の不安はありますが、きっと大丈夫!訪れる皆さんのマナーに期待したいです。
早速、お友達から問い合わせがあったのですね。あのお店がもし実在すれば、番組を見た方が皆行ってみたくなって大繁盛まちがいなしですね。これからますますロケ地などの問い合わせが増えそうなので、コンビニでバイトされている息子さん、そのつもりで頑張ってくださいネ。
知っている場所がたくさん登場するので、そっちに気を取られて物語がおろそかにならないように(笑)気をつけながら見たいと思います。明日は、松川村の山麓線沿いの小屋が登場するそうですヨ!
投稿: みち草(し) | 2011年4月 5日 (火) 22時00分
山麓線沿いの小屋???
はて、どれだろう??
朝は気づかなかったので、夕方の再放送をチェックします(笑)
投稿: グレート | 2011年4月 6日 (水) 09時22分
グレートさん
番組の最後に出てきたユキちゃんの家がそうです。
川西のスポーティプラザ近くに今は使われていない小屋があり、そこで撮影されたと地元の方から聞きました。
再放送(0:45~)、チェックしてみてくださいね。
投稿: みち草(し) | 2011年4月 6日 (水) 10時28分
はい、見つけましたよ^^
ちゃんとノボリもあるし。
スポーティプラザは次男がテニス教室で通っていたところなんで、楽勝ドライブでした。
投稿: グレート | 2011年4月 6日 (水) 14時44分
はじめまして♪
私は、朝ドラ『おひさま』の感想を毎日書いています。
その今日の感想の中で、初回の蕎麦畑が綺麗だと思ったので、こちらのブログへのリンクを貼りました。
事後通知で、申し訳ありません。
ご都合が悪いようでしたら、削除しますので、ご連絡ください。
何卒、よろしくお願いします。
蕎麦の花が咲く頃には、私も見に行きたいと思います(^^)
投稿: ショコラ | 2011年4月 6日 (水) 15時20分
しつこく、「おひさま」のことを書いて申し訳ありません。
シーンに出てくる「有明山尋常小学校」は、どこの建物なんでしょうね。
あれだけが、わからないんですが^^
投稿: グレート | 2011年4月 6日 (水) 17時28分
グレートさん
早速、行って来られたのですね。さすが地元民!青いのぼりがないと見過ごしてしまいそうな場所ですね。私は、テレビで見るよりもこぢんまりとした印象に感じました。
「有明山尋常小学校」は、茨城県久慈郡大子町の旧上岡小学校のようです。これまでにも、数々の映画やドラマのロケにも使われた場所らしいですよ。県外でもロケが行われていたのですね。
投稿: みち草(し) | 2011年4月 6日 (水) 22時06分
ショコラさん
はじめまして!
リンクしてくださり、ありがとうございます。まったく問題ありませんよ。
ショコラさんのブログも拝見しました。番組の内容も詳しく表現されていて、すごいですネ。これからも楽しみながら続けていってくださいね。
中山高原のそば畑、斜面一面が白く染まり本当にきれいです。8月下旬~9月中旬が見頃(4月下旬~5月中旬は、同じ場所が一面菜の花の黄色のじゅうたんになります)。ぜひ訪れてみてくださいね!
投稿: みち草(し) | 2011年4月 6日 (水) 22時23分