« 「みんながんばれ!花で応援チャリティー販売会」in 寄って停まつかわ | トップページ | ふきのとうのてんぷら »

2011年3月20日 (日)

兵庫県から

Photo  震災以降、その影響は宿泊状況にも表れています。列車の運休(現在は運行)やガソリン供給不足などどで(主に関東方面から)宿泊を断念されるお客様が続出。娘さんの受験が無事終わって「やっと行ける」と楽しみにしてくださっていたMファミリーは、何とか行ける方法はないかとぎりぎりまで模索してくれていましたが、ガソリンに関してはこちらよりも首都圏の方がさらに状況が厳しいそうです。(こちらは、いつも行く大町市常盤のガソリンスタンドで、19日現在ガソリンは3000円分の給油制限でしたが、都会では、早朝(開店前)からスタンドに並んでいるそうで、わずか2時間で売り切れとか!びっくりです。)
 そんな中、来てくださった兵庫県のYさんファミリー。ありがとうございました!第2のふるさと長野県から兵庫県へ出発されます。

|

« 「みんながんばれ!花で応援チャリティー販売会」in 寄って停まつかわ | トップページ | ふきのとうのてんぷら »

宿」カテゴリの記事

ペンション」カテゴリの記事

コメント

首都圏のガソリンの不足は危機的です。
うちも千葉の父が入院するのに、妹が車のガソリンを入れられなくて、いろいろタクシーを探しまくったとか・・・
観光地は大変です。松本城も3連休なのに観光客が少ないです。
早く落ち着いてくれると良いですね。
兵庫県のお客様は信州の素晴らしい景色に感動されたことでしょう。

投稿: rw | 2011年3月21日 (月) 14時49分

rwさん

ガソリン不足、お父様の入院で妹さんがご苦労されて大変でしたね。切迫した状況だと本当に焦りますよね。タクシーが見つかって良かったです。
少しずつでも状況が回復していけば希望が持てるようになると思うのですが、やはり人口密度が高い分、首都圏は深刻ですね。

兵庫のお客様はこちらに縁があって、信州の季節の移り変わりや空気のおいしさを楽しみにいつも訪れているそうです。
皆さんが安心して旅を楽しめる余裕が持てる日が、早く来るといいのですが・・・。

投稿: みち草(し) | 2011年3月21日 (月) 17時06分

今日 大町の木崎まで行きましたが普通に給油できて こっちがびっくりしてしまいました。

早く都会にガソリンがまわりますように。

そうしないと援助物資が渡せない!!

兵庫からのご家族さま どうぞゆっくりなさってくださいね。

投稿: こたろうはは | 2011年3月21日 (月) 21時55分

こたろうははさん

最新の給油情報ありがとうございます。
状況は場所によってちがうし、日々変化していますね。

都会でも、ガソリン不足、品不足も含めて早く安心して生活できる日が来るといいのですが・・・。

投稿: みち草(し) | 2011年3月22日 (火) 13時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「みんながんばれ!花で応援チャリティー販売会」in 寄って停まつかわ | トップページ | ふきのとうのてんぷら »