オオイヌノフグリがいっぱい
まだ風が冷たい2月から咲き始めていたオオイヌノフグリ、気がつけば青い小さな花があちこちでじゅうたんのように咲きそろっています。風景に少しずつ彩りが出て来て、春を待つのが楽しみな季節の訪れです。早く日本中に春がやって来るといいのですが・・・。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
- 雪が解けて葉ボタン現る(2021.01.24)
- 今年初の積雪(2020.12.14)
コメント
寒い朝でしたね。
それでも春の訪れが・・・。
でも 気温が低くて 被災地も大変でしょうな。
踏ん張れにっぽん! です。
投稿: こたろうはは | 2011年3月24日 (木) 07時12分
こたろうははさん
3月下旬といえどもまだまだ寒い日もありますね。被災地も寒いだろうなと、気がかりです。
毎年、この時期になると地面いっぱいに顔を出すオオイヌノフグリ。そのたくましさに、元気をもらいます。
投稿: みち草(し) | 2011年3月24日 (木) 09時21分