鹿島槍ヶ岳に「ツルと獅子」の雪形うっすらと
今日も北アルプスがきれいでした。まっ青な空をバックに、白く輝く山々がまぶし~い!そして、その中の鹿島槍ヶ岳に「ツルと獅子」の雪形がうっすらと出ています。北峰と南峰が吊り尾根をはさんで左右対称に並んだ双耳峰(そうじほう)の鹿島槍ヶ岳。南峰(左)直下、今にも飛び立とうとしているツルと、北峰(右)から下に向かって駈け降りる獅子の姿が確認できます。この時期だとまだまだこれから雪が降るので、雪が降るたびに隠れ雪が解ければ出現しを繰り返しますが、春が近づき雪が解けるにつれだんだんと形がはっきりしてきます。
一番の見頃は、4月下旬~5月下旬。雪形に興味のある方は、こちらをご覧ください。「信州雪形ウォッチング」も、ど~ぞよろしく!
雪形が見え始めると、春が近いのかなぁ?という気がします。冬が寒かった今年は、いつもに増して春の訪れが嬉しいでしょうね。今日は節分、明日は立春・・・暦の上ではもう春です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「雪形」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
- 今日の北アルプス(2020.06.16)
- 今朝の北アルプス(2020.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は見事にアルプスが晴れ渡り 嬉しいくらいでした。
我が家は居間からアルプスが望め 贅沢の一言です。
これからの季節 雪形が現れ 目が離せないですね。
投稿: こたろうはは | 2011年2月 4日 (金) 13時59分
こたろうははさん
本当に素晴らし~いお天気&北アルプスの眺めでしたよね。
降り注ぐ日差しも暖かくて、春を思わせる日でした。
自宅の居間から望めるなんて、最高の環境です。
いよいよ雪形シーズンの到来!
楽しみで~す。
投稿: みち草(し) | 2011年2月 5日 (土) 10時35分