池田町周辺の魅力を発信!「またやる会」
池田町とその周辺には地域の魅力をブログで発信されている方が多いです。池田町観光協会のほたるさんが事務局となって、それぞれ個別に情報発信していた仲間同士がつながりを持つ目的で昨年「またやる会」という名のブログ仲間の集まりが発足、その輪が広がり交流を深めながら現在に至っています。
先日、あ・うん(ランチも満足しますヨ)で開かれた新年会に声をかけて頂き、初めて参加させて頂きました。小さな町ならではのネットワークが生かされた素敵な企画!あちこちにさらなるつながりを発見し、楽しいひとときを過ごすことができました。
参加された皆さん、ありがとうございました。「ブログ、いつも見ていますよ」となどと言われると単純な私はすっかり嬉しくなり、ますます更新の励みとなりそうです。そして、これから出会うかもしれない皆さん、どうぞよろしくお願いします!
(写真は、「あ・うん」のこの日のお料理の一部&参加された皆さんとの記念撮影)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
(≧m≦)おっは~♪
『ラブ注入』の写真は ぺんぺん草さんの
カメラだったんですね(*^m^)
いや~♪楽しかったです。
投稿: ak坊 | 2011年2月28日 (月) 08時01分
☆<実質>数年越しの初対面~カラオケまでご一緒に楽しめて~光栄、且つ楽しかったですね!
☆昔にはなかった<IT世界>での出会いから対面を果たす、なんとも不思議な感覚に捉われるMYK/またやる会の集いです!
更には好人ばかりなのは、ほたるくんからのつながりにSkyさんという好青年がつながり心温かなリレーになったんだと思います。
皆さん~ぺんぺん草さんの記事が読売新聞に掲載されるのを楽しみにしてらっしゃるようです!
☆これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿: あづみのきみ麻呂 | 2011年2月28日 (月) 10時20分
aki坊さん
そうだったようです(笑)。
約10台のカメラが並んだ記念撮影風景は、印象的で、いろんなポーズが楽しめますね。
投稿: みち草(し) | 2011年2月28日 (月) 10時52分
あづみのきみ麻呂さん
こちらこそ、お目にかかることができ、今回はゆっくりお話を伺えて光栄でした。ありがとうございました。
池田町民と池田を愛する町外応援団の皆さんの、町の素晴らしさを多くの人に伝えたいという思いが伝わって来て、これが地域をよりよくするまちづくりの原点なのでは?と感じました。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
投稿: みち草(し) | 2011年2月28日 (月) 11時08分
土曜日は、お疲れ様でした♪
一緒にカラオケまで行けて嬉しかったです。
あんなオモローな会ですが、またの御参加お待ちしてまーす。
投稿: M絵 | 2011年2月28日 (月) 18時03分
ドドスコスコスコ♪
1人だけラブ注入していないものです(笑)
忙しい中参加していただき、ありがとうございました。
こんな感じでいつも楽しくやっております♪
またご参加下さい。
これからもよろしくお願い致します。
投稿: Sky | 2011年2月28日 (月) 19時21分
こんばんは
私もその一員にさせていただいて感激しています。
とっても素敵な会です。
これからもよろしくお願いします。
投稿: rw | 2011年2月28日 (月) 23時04分
M絵さん
こちらこそ、ありがとうございました!
ご一緒できて、超楽しかったで~す。
これからもよろしくお願いしますネ。
投稿: みち草(し) | 2011年3月 1日 (火) 13時53分
Skyさん
あっ、ホントだぁ(笑)
本当に皆 素敵な仲間ですネ。
声をかけて頂き、光栄でした。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
投稿: みち草(し) | 2011年3月 1日 (火) 13時59分
rwさん
出会いって、不思議ですね。
でも、きっと池田町がいざなってくれた“縁”だったような気がします。
素敵な出会いに感謝!
これからも、どうぞよろしくお願いします。
投稿: みち草(し) | 2011年3月 1日 (火) 14時05分