鳥の巣、発見!
昨日のことです。「天気がいいと山仕事や薪割りがはかどる」と、庭で作業に専念していた夫が、鳥の巣を発見しました。周りからは見えにくく、色も景色にとけ込んでいてこれまで気がつきませんでした。いつからあったのでしょう?大きさは直径20㎝ぐらい。自然の素材だけを使って器用に作られています。何の鳥だかわかる方、ぜひ教えてください。(調べてみたら、ヒヨドリの巣に近いかな?と思いました。)今は、誰も住んでいないようなのですが、ここでひながかえって巣立っていったのでしょうか?それとも?もう少し気がついていたら、その様子が観察できたのかなぁ?ちょっと残念・・・。でも、そんな環境の中に住んでいることが幸せなことだなぁと思いました。今もそのままあります。見ていってくださいネ。
今日も快晴で暖かい1日でした。この好天、いつまで続くのでしょうか?
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 巣箱作り(2021.02.07)
- 雪のテーブルセンター(2021.01.18)
- シジュウカラお食事中(2021.01.17)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- ヒヨドリのひな?(2020.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント