有明山と三日月
今朝は、またまたこの冬一番の寒さだったそうです。でも、こちらは天気予報ほど雪は降りませんでした。ここから見える北方向の山は鉛色の雲の中でした(白馬方面は降っていた模様)が、餓鬼岳から南の山々はよく見渡せ、夕方には紺碧のシルエットがきれいでした。有明山の真上には、細い三日月が出ています。
| 固定リンク
« 目覚めれば雪景色 | トップページ | 快晴 »
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
コメント
いつも退社が18時過ぎなんですが 空にかわいい三日月が見えていますね。
とにかく空がきれいな地域に住めることに感謝です。
投稿: こたろうはは | 2011年1月 9日 (日) 09時55分
こたろうははさん
明るく照らしてくれる満月もいいけれど、かわいい三日月もまたいいですよネ!?
空気が澄んで空がきれいだからずっと眺めていたくなるし、月も星もきれいに見えて嬉しいです。
投稿: みち草(し) | 2011年1月10日 (月) 11時00分