« ふれあい | トップページ | 昨日の夕焼け »

2010年12月 6日 (月)

狐島田んぼの白鳥

Photo_2  今年も北穂高・狐島(きつねじま)の田んぼに白鳥たちが羽を休めに来ています。今日の午後1時半頃通った時には、数えたら60羽ぐらいいましたよ。冠雪の北アルプスをバックに、水が張られた田んぼを気持ちよさそうに泳いだり羽づくろいをしたりと、思い思いの午後を過ごしていました。場所は、安曇野高橋節郎記念美術館のあるあの道をわずかに南に行ったところです。3月中旬ぐらいまでの間、ここか犀川白鳥飛来地明科御宝田遊水池で見ることができます。皆さんもこちら方面へ来られたら、白鳥さんに会いに行ってみてくださいね。

Photo_3

|

« ふれあい | トップページ | 昨日の夕焼け »

野鳥」カテゴリの記事

「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
昨日の場所も同じ場所ですよ。
霧が立ち込めると 全く感じが変ってしまい、面白いもんですね?
昨日の霧もちょっと撮影するには 良いシチュエーションだと思いませんか?

冬支度、来年の薪割りなんですね?
備えあれば憂いなし・・・でしょう。

お客様をお迎えするには 山が美しく 見ていただくにも張合いですね?

投稿: ぐうたらmama | 2010年12月 7日 (火) 21時11分

ぐうたらmamaさん
同じ場所だったんですね。霧のいたずら(?)で雰囲気がちがって見え、てっきり別の場所(犀川白鳥飛来地)かと思っていました。霧が立ちこめると幻想的で、またいい雰囲気になりますね。

そうなんです。割った薪は数か月 乾燥させなければ使えないので、夫がせっせと来年に向けて準備をしています。「アリとキリギリス」のアリを目指して(笑)。

北アルプスが見えるか見えないかで訪れた方の印象はまったく変わるので、昨日まで嬉しいお天気続きでした。

投稿: みち草(し) | 2010年12月 7日 (火) 23時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« ふれあい | トップページ | 昨日の夕焼け »