大峰高原七色大カエデ、色づきはじめ
樹齢約250年の池田町・大峰高原七色大カエデが色づきはじめています。部分的にグラデーションになっており、今後の冷え込み次第(今のところは例年に比べてそれほど気温が下がっていません)で一気に色づきが加速するかもしれません。最新情報は、ほぼ毎日更新されている信州池田町観光情報、第二池田町情報をご覧くださいね。
私たちとこのカエデとの出会いは1992年よりもっと前(→こちら)で、白馬の達人になれる本には初版(1993年発行)から紹介していました。それだけに愛着があり、この季節が近づくとソワソワしてきます。一昨年10月27日はこんな感じ、昨年は10月18日、10月22日と色づきが増してきていました。さて、今年はどうかな~?私のソワソワ度も加速しそうです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント
初めまして。
aki坊さんの所にコメントいただいたこたろうははです。
M絵ちゃんのところからジャンプして除いていたこともありました。
岳樺さんでお食事していましたら 「森のみち草」さんのお隣さんだというご夫婦とお会いしました。
池田町を紹介いただき ありがとうございました。
これからもよろしくご紹介くださいませ。
投稿: こたろうはは | 2010年10月15日 (金) 21時27分
こたろうははさん
はじめまして!
わぁ、前にものぞいてくださったことがあるんですか?嬉しいで~す。こちらこそ、よろしくお願いします。
NEW岳樺さんで、お隣のIさん夫妻(←岳樺ファン)と行きあったのですね。岳樺さんが池田町に戻られてからは、私はまだ行っていないんです。こたろうははさんのおいしそうなブログを見て、早く行きたくなりましたヨ!
投稿: みち草(し) | 2010年10月16日 (土) 13時16分