「森の生活」の大塚さん、バイクで来訪
昨日のことですが、白馬の「森の生活」のクラフト作家 大塚浩司(ひろし)さんがバイクでふらりと立ち寄ってくださいました。大塚さんとは白馬の頃から親しくさせてもらっていますが最近はお互い忙しく、久しぶりにゆっくりと話ができて楽しかったで~す。大塚さんといえば、クラフト作品や「ルート66」で知られていますが、最近では“長野県で初の電子書籍”、そして10月には自転車の新刊を発売予定!などなど、いろんな話題を提供してくれています。気になる方は森の生活HPも、のぞいてみてくださいネ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 本日も快晴(2021.02.22)
- 福寿草(2021.02.21)
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- 夕方の北アルプス(2021.02.19)
- 雪の降る日(2021.02.18)
「宿」カテゴリの記事
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
- 雪の後(2021.01.13)
- 1月の庭から(2021.01.03)
「ペンション」カテゴリの記事
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
- 雪の後(2021.01.13)
- 1月の庭から(2021.01.03)
「本」カテゴリの記事
- 『早替わりで候 音次郎よんどころなき事件帖』(吉橋通夫 著)(2020.11.30)
- 『東海じゃらん10月号』に紹介されました(2020.09.01)
- 『東海じゃらん7月号』に紹介されました(2020.05.31)
- 『それも知りたい!慣用句』(吉橋通夫・文 たかいよしかず・絵)(2019.06.21)
コメント
ご紹介、ありがとうございます。
コーヒー、とてもおいしかったです。
また近いうちにお邪魔させていただきます。
投稿: 大塚浩司 | 2010年9月12日 (日) 17時32分
大塚さん
先日は、ありがとうございました。
またいつでもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
「塩の道」でもあり「安曇野北アルプス展望のみち」でもあるこのルートは、自転車にも楽しい道ですヨ!
投稿: みち草(し) | 2010年9月13日 (月) 00時03分