森のみち草に“地デジ”登場!
森のみち草のダイニングスペースに、昨日、初めて地デジテレビが入りました。昨夜の宿泊者はよくテレビを見ていましたが、そのためだったのでしょうか?
今までのテレビでも、まったく問題ないと思っていましたが、さすがにきめ細かく臨場感がありますね。見えすぎてこわいようなほど。あっ、もちろん、今までのテレビも有効利用するつもりです。
| 固定リンク
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント
お世話になりました
地デジ・・・大画面で見るときれいですよね。
写真も音楽もアナログがイイと言う人は少なくないですが・・・
ことテレビに関しては・・・デジタルが断然イイですよね
投稿: 立原 | 2010年9月16日 (木) 19時42分
立原さん
先日は、地デジ化初日(笑)にご宿泊ありがとうございました。
ホントですね。ほかのことに関しては“超アナログ人間”の私ですが、テレビが入ったらやっぱりきれい~と、思いました。
地デジになって一番喜んでいるのは涼馬です。いろいろな機能をどんどん使いこなし感心させられます。私はまだつけて消すだけなのに(苦笑・・・)
投稿: みち草(し) | 2010年9月17日 (金) 09時10分