北の種まき爺さん、鍬をかつぐ
はっきりしないお天気が続いたここ数日でしたが、今日は青空が広がりました。久しぶりに姿を現した北アルプスの山々は急激に雪解けが進み、黒い部分が増えてきました。爺ヶ岳の「南の種まき爺さん」(左側)の雪形はもともと大柄でしたが、ますます大きくなっています。「北の種まき爺さん」(右側)の雪形は・・・あっ、鍬(くわ)をかつぎました。1週間前と比べると、違いがよくわかります。右を向いた爺さんが鍬をかつぐと、そろそろ雪形シーズンも終盤。でも、万能鍬(常念岳)、仔犬(東天井岳)、蝶(蝶ヶ岳)、そばまき爺さん(八方尾根)などなどこれから楽しめる雪形もたくさん!また写真が撮れたらご紹介しますね。
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「雪形」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
- 今日の北アルプス(2020.06.16)
- 今朝の北アルプス(2020.05.30)
コメント