第31回塩の道祭り
5月3日(小谷村)、4日(白馬村)、5日(大町市)に塩の道(千国街道)を歩くイベント 塩の道祭りが今年も行われました。3日に泊まられたYさんは、小谷に参加。「北アルプス山麓からの便り」でご一緒している治さんは、3日間とも歩く予定とおっしゃっていましたが、晴天に恵まれ、3日間 最高の塩の道日和になったことと思います。
塩の道(であり安曇野北アルプス展望のみちでもある)沿いにある森のみち草の前の道も、毎年、一行(100名限定)が通ります。出発されるお客さんを見送った後、皆さんがやってきました。「今、鳴いているのウグイスですよね」「本当にいいところですね~」と喜んでいらっしゃいました。日に日に鮮やかになってくる新緑の中、北アルプスや満開の桜を眺めながらのウオーキング。お疲れ様でした。
ゴールデンウィークも今日で終わり。連日いろいろな方に来て頂き、楽しく充実した毎日でした。ずっと晴天に恵まれ昨日、今日あたりは暑いぐらいの日差しでしたよ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
コメント