大町周辺の桜の開花予想
梅やアンズがあちこちで満開となり、桜前線も少しずつ北上してきた北アルプス山麓。松本は今がきれい!安曇野市や池田町、松川村でも桜が咲き始め、これから見頃を迎えそうです。週末にかけて岐阜や大阪、埼玉etcから訪れた宿泊者は、信州でも桜が楽しめたと喜んで帰られています。大町市内の桜の開花予想(あくまでも予想)は以下のとおりです。これからの目安にしてくださいね。
【大黒町のシダレザクラ】12日頃開花 見頃は15日頃から?
【大町観光道路】&【大町公園(大町山岳博物館前)】16日~18日頃に開花 見頃は20日頃から?
【中綱湖のオオヤマザクラ】25日頃開花 見頃は下旬?
【宮の森自然園】ザゼンソウ ピーク過ぎ
【居谷里湿原】 ザゼンソウ見頃、ミズバショウ つぼみ~咲き始め、リュウキンカ7分咲き
【おきな草の里】オキナグサ見頃、友人のあめふらしさんが今日行かれました→こちら。
(写真は、 「北アルプス山麓からの便り」取材時に訪れた宮の森自然園のザゼンソウ)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝の雪(2021.03.03)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- ふきのとう発見!(2021.03.02)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 岡谷市から(2021.02.27)
「花」カテゴリの記事
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
- 雪が解けて葉ボタン現る(2021.01.24)
- 今年初の積雪(2020.12.14)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント