大町の桜、見頃です!
今日は1日気持ちの良い快晴が続きました。最高の北アルプス展望日和で、宿泊されていた皆さんも大満足!そして、この暖かさで桜もあちこち見頃になっています。
先日ご紹介したスポット以外にも、池田町 堀ノ内の岡せぎ沿いの桜並木、松川村すずむし荘や近くの松川神社、大町市宮本の安曇野北アルプス展望のみち沿いの桜の大木、曽根原の桜並木、大町市民俗資料館の桜並木、大町市文化公園、青島公園近くの桜並木、大黒町のシダレザクラなどが見頃です。
桜の名所の大町公園は2~3分咲き、観光道路は3~4分咲き、中綱湖のオオヤマザクラは、まだつぼみです。これからのお楽しみ♪
白馬時代からの友人K~子さんご家族からのお誘いで、大町市文化公園で開かれた「アースデイおおまち」にも出かけました。雪形のくっきりと現れた北アルプスをバックに、開放感いっぱいの会場で趣向を凝らしたライブが響く中、様々なブースが並び楽しい雰囲気でしたよ~
【写真は、上から曽根原の桜、安曇野北アルプス展望のみち沿いの桜の大木、岡せぎ沿いの桜並木、アースデイおおまちイベント会場】
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント