黒沢の滝(安曇野市三郷)情報
寒い日が続いた後の晴天!何年かぶりで厳冬期の凍った黒沢の滝(安曇野市三郷)を見てみたいと、スノーシューを積んで車を走らせました。「寒さの厳しい今冬はきっと素晴らしい景色を見せてくれるにちがいない」という期待を込めて。しかし、わが車(軽のムーブ)は、標高を上げるにつれて深くなる雪に悪戦苦闘。とうとう途中の雪に阻まれ涙を飲んで進むことを断念!ちょうどそのあたりで行き合った作業の方にお聞きしたところ、「今日はイノシシを撃ちに猟友会が入っているから危ないし、この冬は雪が多いから進まない方がいい」とアドバイスして頂きました。毎日ではないけれどイノシシ撃ちに猟友会が入っているそうで、それに加えて雪の多さが、道を閉ざしているようです。もちろんパジェロやジムニーのような雪道に強い車でしたら大丈夫ですが。そんなわけで写真は黒沢の滝ではなく、ほりでーゆ~四季の郷(その先の「大水沢の滝」や登山口方面への道は12月1日から4月下旬まで通行止め)手前の管理事務所のところの吊り橋から見た蝶ヶ岳です。まるで上高地のような景色でした。
| 固定リンク
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント