薪ストーブ
昨日は「東京が夏日で北海道が大雪」というおかしな気候だったようですが、こちらも生暖かい風が落ち葉を散らした昨日から一変!今日は11月下旬から12月上旬という気温に。そしてみぞれ混じりの冷たい雨も降り出しました。山沿いでは雪が降っているようです。こんな日は薪ストーブのぬくもりが嬉しいです。
| 固定リンク
「薪ストーブ」カテゴリの記事
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!F夫婦ヨメこと、にこまるです。
先日は、お世話になりました!
すごく楽しい旅行になりました(^^)
とうとう薪ストーブが!
今日、「森のみち草は、ストーブつけてるんじゃないの〜?」って2人で話してたんです。
いいなぁ〜。
山も白くなっててきれいなんでしょうね。
いつもきれいな風景の写真やおいしそうな食べ物の写真を楽しみに見ています♪
投稿: F夫婦ヨメ | 2009年11月 3日 (火) 20時11分
F夫婦ヨメこと にこまるさん
こちらこそ、先日はありがとうございました。楽しんでもらえて良かったで~す!
2人で「森のみち草」の話をしてくださっているなんて、嬉しいなぁ。
そうなんです、いつも10月のうちに始動する薪ストーブ、今年は暖かい日が続いていましたがついに出番となりました。里にも初雪が降り風が冷たいけれど、まっ白な北アルプスは最高にきれい!そして館内は薪ストーブの暖かさでぬくぬくです。
寒い時期だからこその楽しみもいろいろ☆ またお伝えしていけたらいいなぁと思うので、これからもおつき合いくださいネ!
投稿: みち草(し) | 2009年11月 4日 (水) 05時51分
我が家の薪ストーブも稼動し始めました。 本格的な寒さになる前に、上手く運転できるようにならなくちゃ
投稿: 7組目Ⅰさん | 2009年11月30日 (月) 11時27分
7組目Iさん
いよいよ初めての冬、念願の薪ストーブ生活スタートですね。頑張って!最初は試行錯誤しながらの日々だと思いますが、奥が深くてぬくもりある薪ストーブの魅力を存分に楽しんでくださいネ。応援していますヨ。
投稿: みち草(し) | 2009年12月 1日 (火) 11時57分