« 野沢菜漬け | トップページ | 霧が晴れて、「マラソン記録会」日和 »

2009年11月30日 (月)

「日本で最も美しい村」連合に加盟した小川村

Photo Photo_7

 の仕事で白馬村経由で小川村を通って中条村へ。
 白馬は、昨夜の冷え込みでゲレンデ上部が雪で白くなっていましたが、スキー場オープンにはもうひと降りふた降りほしいところです。青空をバックにした赤い実は、サンサンパーク近くで見つけた木。幹を見ると桜のようなのですが、この季節にこのような実がなるのでしょうか?
 そして、村境を過ぎると目を引くのが夕焼けを思わせる茜色をした「小川村」の設置間もない看板です。小川村は、最近、池田町とともに「日本で最も美しい村」連合に加盟したことで注目されていますが、“アルプス展望広場”や“星と緑のロマン館”など村内各所からの北アルプスの展望は、(「森のみち草」のある安曇野北アルプス展望のみちとはまた違った角度からの眺め)みごとです。長野市から白馬村へ通じるオリンピック道路を通る時には、北アルプスの展望もお見逃しなく!

|

« 野沢菜漬け | トップページ | 霧が晴れて、「マラソン記録会」日和 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。