« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月30日 (月)

「日本で最も美しい村」連合に加盟した小川村

Photo Photo_7

 の仕事で白馬村経由で小川村を通って中条村へ。
 白馬は、昨夜の冷え込みでゲレンデ上部が雪で白くなっていましたが、スキー場オープンにはもうひと降りふた降りほしいところです。青空をバックにした赤い実は、サンサンパーク近くで見つけた木。幹を見ると桜のようなのですが、この季節にこのような実がなるのでしょうか?
 そして、村境を過ぎると目を引くのが夕焼けを思わせる茜色をした「小川村」の設置間もない看板です。小川村は、最近、池田町とともに「日本で最も美しい村」連合に加盟したことで注目されていますが、“アルプス展望広場”や“星と緑のロマン館”など村内各所からの北アルプスの展望は、(「森のみち草」のある安曇野北アルプス展望のみちとはまた違った角度からの眺め)みごとです。長野市から白馬村へ通じるオリンピック道路を通る時には、北アルプスの展望もお見逃しなく!

| | コメント (0)

2009年11月29日 (日)

野沢菜漬け

Photo_2 Photo_3

 そろそろ季節だなぁと思っていたら近くのIさんから野沢菜を頂いた(ありがとうございます!)ので、今年も漬けました。冷たい水で洗った野沢菜を四角い樽の中に塩、昆布、煮干し、唐辛子と、順番にふりかけながらどんどん漬けていきます。全部漬け込んだら重しをして出来上がり!早ければ明日ぐらいに水が上がり、12月中旬ぐらいには食べごろになるでしょうか?ブログを見たら去年もほぼ同じころに漬けていました。野沢菜を漬けると冬が来たなぁと思います。今年もおいしく漬かるといいのですが・・・。冬に訪れる皆さん、どうぞお楽しみに!

| | コメント (0)

2009年11月28日 (土)

ギャラリーショップ 安曇野enen

Photo  穂高有明の作家屋さん近くに昨年6月にオープンした「ギャラリーショップ 安曇野enen」さんでは、毎月楽しいアート&クラフトの企画展を行っています。11月29日まで「静かな森のクリスマス」(とんぼ玉 by関口典子さん)、12月1日からは、「日本画で描くお正月に飾れる色紙と短冊展」(山田三恵子さん、体験教室もあり)というふうに。展示とともに販売もしていて、プレゼントに良さそうなものもいろいろ。オーナー自身もオリジナルの四つ葉のクローバーグッズなどのクラフト作品も制作、常設スペースに飾られています。入館無料で11:00~17:00(水・木曜定休&1~2月は冬期休業)。近くへ行かれたらのぞいてみてくださいネ。笑顔が素敵な女性オーナーの山本さんが迎えてくれます。

| | コメント (0)

2009年11月27日 (金)

まん丸い大根

Photo_4 Photo_5

 今日は、1日中北アルプスがきれいに見える暖かい日でした。出発された千葉県のKさんにも、到着された兵庫県のIさん夫妻にも素晴らしい展望を楽しんでもらえて良かった!
 ケン太との散歩中に近くのIさんの家の前を通りかかったら、外の水道のところで野沢菜を洗っていたIさんが「これ、持って行く?」と差し出してくださったのがこれ!“聖護院(しょうごいん)”という名前(だそうです。調べたら京の伝統野菜とのこと)のまん丸い大根です。初めて見ました。千枚漬けみたいに漬けるといいよと教えて頂いたので、千枚漬け風(?)の浅漬けにして、今日の夕食にお出ししました。どう見てもカブの形に見えますが、やわらかくておいしい“大根”でした。ほかにネギも頂き、ありがとうございました。(写真のもう一皿ー大根と油揚げの炒め煮はこの大根ではなく長い大根で作りました。これもご近所の畑からのおすそ分け☆ ありがたいことです。)

Photo_6

| | コメント (0)

2009年11月26日 (木)

初冬の庭

Photo Photo_2

 夏は木々(クヌギ、コナラ、カラマツ、シラカバ、アカマツetc・・・)におおわれ森のようだった森のみち草の庭、木の葉が落ちた今の季節は こんなに眺めが良くなります。今日のように晴れていれば、夕方の光に照らされた北アルプスも朝焼けに彩られた北アルプスも、居ながらにして遠望でき、夏と冬と両方楽しめるおトクな庭なのです。夏しか来られたことのなかった方!ぜひ冬バージョンの庭からの眺めを見に来てくださいネ。

Photo_3

| | コメント (0)

2009年11月25日 (水)

11月23日の北アルプス

2009_11_23_645

 連休に宿泊されていたTさんから、“青空に浮かび上がる北アルプス”の写真が届きました。23日の朝食前に写されたもので、光があたってとてもきれいです。私たちもこの時 朝食の準備をしながら、「うわぁ、今日は最高にきれい!」と、眺めていたんですよ。時間とともに雲が出てきて10時ごろから後は山が見え隠れしていましたが、澄んだ水色の青空がすがすがしい1日でした。
 今日は午前中は雨もパラつく空模様でした。雨の日もあるから晴れの日が嬉しいんですよね。

| | コメント (0)

2009年11月24日 (火)

「Waの会」開催 in 池田町創造館

Photo_7 Photo_8

Photo_9

 昨日は、泊まられていた皆さんを見送った後、「田舎暮らし、付き合い方は?」(信濃毎日新聞 第8回地域討論会「Waの会」)と題したイベントに参加するため、昼から池田町創造館へ出かけました。朝ほどではないけれど、山がきれいに見えました。晴れた日のここからの眺めは、最高に素晴らしいんですよ~
 会場は、約100人の参加者で大にぎわい。主催である信濃毎日新聞のキャラクター “なーのちゃん”は、カメラを向けたらポーズをとってくれました。時間がなく、私たちは分科会の前で失礼しましたが、有意義な意見や提案をたくさん聞くことができ、そうそう!と思うことも多く、とても参考になりました。あっ、ミニコミ誌「ずくなしぷれす」編集局長のうめさんも参加されていました。
 この様子は、土曜日(28日&12月5日)の新聞で紹介されるそうです。県内の方はご覧ください。

Photo_10 Photo_11

| | コメント (0)

2009年11月23日 (月)

新作クリスマスグッズのプレゼント

Photo Photo_2

Photo_3

Photo_5

 今の季節に森のみち草の館内を彩っているクリスマスグッズ。その中には、よく訪れてくださる京都のR~ちゃんや静岡のAさんが作ってプレゼントしてくださったものもたくさんあり、毎年楽しませてもらっています。そのR~ちゃんがオリジナルの新作を持って泊まりに来てくださいました。クリスマスツリーに飾られた星や長靴、雪だるまなどは全部ボタンでとめられています。(園児が楽しくボタンをとめる練習にもなるとは、グッド アイディア!)
 さらに、やはりよく来てくださるTさん夫妻からは、おいしいクッキーの入ったサンタさん(中身を出した後は、手を入れてパペットとして遊べる)を頂き、みんなで味わわせてもらいました。新しく仲間入りした作品と泊まり合わせた皆さんとともに記念撮影。
 こんなふうに飾らせて頂きました。ありがとうございます!

Photo_6

| | コメント (2)

2009年11月22日 (日)

タアサイ

Photo Photo_2

 今朝は曇っていましたが、9:47安曇沓掛駅発の大糸線に乗るHさんとNさんを駅まで送り戻って来るころには、北の方の山がだんだんと見えてきました。雪をかぶってまっ白!でもそれほど寒い感じはなく、穏やかな日です。
 昨日、近所のMさんから畑で作られている(中国野菜の)タアサイを頂き、炒めてつけ合わせに使わせて頂きました。採れたばかりの大根や白菜もたくさん頂きありがたいです。ほかにも近所のOさん家やEさん家からも最近、大根、キャベツなど採れたての新鮮野菜をおすそ分けしてもらいました。(いつもありがとうございます。)近所の皆さんのおかげでおいしい旬の野菜を味わうことができて幸せ!今日の宿泊者の夕食メニューにも登場します。

Photo_3

| | コメント (0)

2009年11月21日 (土)

「田舎暮らし、付き合い方は?」in 池田町創造館

Photo_2  11月23日(祝)12:30~16:30 池田町創造館で、田舎暮らしについて話し合うイベントが開かれます。信州に移住した方、地元の方、それにこれから移住したいと考えている方も、きっと得るものが多いことと思います。参加希望者は、お申し込み後 郵送される聴講券ハガキを持参して参加ということでしたが、もう間際なので興味のある方は当日直接会場の方へどうぞ!とのことです。問い合わせも多くかなり人気のようですが、若干でしたら余裕がある(コンサートと全体討論会のみならOK!分科会が定員を上回っている様子)そうです。大人数の場合は、℡026・236・3110までお問い合わせを。
 長野県北部に雪の予報が出ていた今日でしたが、ここ大町市南部では思っていたより天気が良く、夕方には餓鬼岳や有明山もよく見えました。信州にもたくさんの方が訪れるこの連休、明日からも穏やかな天候でありますように。

| | コメント (2)

2009年11月20日 (金)

ど根性スミレ

Photo  今日は、朝 一瞬、山が見えてきそうでしたが、その後姿を隠してしまいました。どんよりと雲におおわれた1日。今朝出発されたNさんたちにも連泊されているtajikeiさん&Hさんにも雪をかぶった北アルプスの雄姿を見てもらいたかったのですが・・・。
 写真は、ケン太との散歩コースで見つけた“ど根性スミレ”。コンクリートの中から顔を出し、こんな寒さの中でもけなげに花を咲かせるたくましさに元気をもらいました。

| | コメント (2)

2009年11月19日 (木)

雪化粧

Photo_3 Photo_4

 今朝は青空ではありませんが、ぜーんぶ山が渡せます。北の方の山だけでなく餓鬼岳も有明山も手前の低い山もみんな白くなっています。晩秋というより初冬の装い。寒いけれどきれいです!今日来られる方は、暖かい服装でお越しください。

Photo_5

| | コメント (4)

2009年11月18日 (水)

北アルプスが、かくれんぼ

Photo Photo_2

 朝、動きが早かった雲の切れ間から青空が見えてきたので、いっそう白くなった北アルプスが全貌を現すのを心待ちにしていましたが、恥ずかしがり屋(?)の北アルプスはこれ以上姿を現してはくれませんでした。午後になってから見上げると、山は雪が降っている様子でした。寒いわけです。

| | コメント (0)

2009年11月17日 (火)

「森のみち草」クリスマスバージョンに

Photo_3 Photo_4

Photo_5 Photo_6

 日曜日、3人でクリスマスの飾り付けをしました。ツリーやサンタさん、リースなどを館内のあちこちに配置、去年とはまたちがった感じになりました。今年も京都のR~ちゃんや静岡のAさんの手作りも飾らせて頂いています(ありがとうございます)。12月25日までクリスマスの雰囲気で皆さんをお迎えしていますので、見に来てくださいネ!

Photo_7 Photo_8

Photo_9 Photo_10

Photo_11

| | コメント (0)

2009年11月16日 (月)

爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳の 雪の量

Photo Photo_2

 今朝、久しぶりにくっきり見えた北アルプスは、一段と白さを増していました。森のみち草からは、南は大滝山から北は白馬岳まで全部で24峰の北アルプスの山々が見渡せるのですが、北へ行くほど雪の量が増えていくのが一目瞭然にわかっておもしろいです。(真冬は、高い山は皆まっ白になってしまうので、今の時期のお楽しみでしょうか?)隣り合っていながら、爺ヶ岳(左のピークが3つある山)と鹿島槍(右のネコの耳みたいに見える山)の山肌がこんなにちがいます。興味深いですよね!?

| | コメント (0)

2009年11月15日 (日)

薪ストーブの前で

Photo_3  千葉のKさん夫妻が出発前に「薪ストーブの前で写真を撮りませんか?」と、泊まり合わせていたAさんファミリーに呼びかけてくださり一緒にパチリ!でも、みんなで並んだら薪ストーブが隠れてしまっていましたネ(笑)。
 Aさんたちは、昨夜は「森の光物語2009」を見に「国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区」へ。写真を見せてもらいましたがと~ってもきれいでしたヨ。ライトアップは、12月27日までの毎夜16:00から21:00まで行われているので、この期間に来られる方は、チェックしてみてくださいね。

| | コメント (0)

2009年11月14日 (土)

「ほのぼのタウン “ニュースの花束”」(中澤亮子 著)

Photo_2  長野市に住む友人でリポーター仲間の中澤亮子さんが、ほおずき書籍から「ほのぼのタウン“ニュースの花束”ほほ笑みさそう心温まるお話」を自費出版されました。中澤さんは、2004年1月より仕事のかたわら読売新聞長野支局のタウンリポーターとして記事を書き始め、地域の身近な“ちょっといいお話”を紹介する「ほのぼの@タウン」のコーナーで現在も活躍中!熱心な取材ぶりや鋭い観察眼、しなやかな文章表現(写真も上手!)などなど・・・同じリポーターとして見習うところがいっぱいです。これまで6年間の掲載記事の中からピックアップした約100本に書き下ろしを加えた212ページの読み応えある素敵な本が出来上がりました。登場する人や動物に注がれる温かいまなざし、地域を愛する気持ちがどのお話からも伝わってきて、読んでいるうちに思わずニッコリ☆笑顔がこぼれます。県内書店で1575円(税込)で販売しているので、ぜひ手にとってみてください。「森のみち草」にもありますので、見てみてネ!

| | コメント (2)

2009年11月13日 (金)

「こねつけバーガー」 in 聖レイクサイド館

Photo  信州では冷蔵庫のなかった時代には、ご飯が余ると保存できないのでそれに小麦粉や野沢菜などを混ぜ 味(みそ味やしょうゆ味など)をつけて焼いた薄焼き“こねつけ”にして食べたそうです。その郷土食こねつけをパンの代わりに使い、手ごねハンバーグ、レタス、トマト、玉ネギをはさんだ「こねつけバーガー」が、麻績村の聖レイクサイド館で食べられます。

 スタッフのアイディアから生まれたオリジナルバーガーは1個400円。あつあつを頬張れば、みその香りに食欲をそそられ、おしゃれなのに懐かしい味!ご飯なので1個でお腹も十分いっぱいになります。私は10月に味わいましたが、おいしかった~ 大きなガラス窓から聖湖を眺めながらのランチタイムはいかがですか?テイクアウトもできるそうですヨ。10:00~16:30ラストオーダー。水曜(冬季は火水)定休。

| | コメント (0)

2009年11月12日 (木)

晩秋もお散歩大好き!

Photo  真夏早春も、晴れてもでも雪の日もお散歩大好きなケン太は、晩秋ももちろんお散歩大好き!
 一昨年の11月16日に縁あって森のみち草にやって来てから、もうすぐ2年になります。これからも、ど~ぞよろしくお願いしますネ!(写真は、6日に撮影)
 今日は、気温が低く寒い1日でした。いよいよ冬が近づいてきた感じがします。

| | コメント (2)

2009年11月11日 (水)

雨のち霧

Photo  朝から大粒の雨がザンザン降っている中、本の配達で白馬方面へ。しだいに小降りになってきて、昼ごろには霧で幻想的な雰囲気をかもし出している景色を横目で見ながら帰ってきました。雨で紅葉もしっとり、道には落ち葉がじゅうたんのように敷き詰められていました。

| | コメント (0)

2009年11月10日 (火)

唐花見湿原のミヤマウメモドキ&黄葉のカラマツ

Photo_6 Photo_7

 県道55号線 相川トンネル(大町市八坂)から喫茶「ジンジャーマン」の前を通って1、5キロほど行ったところにある唐花見(からけみ)湿原のミヤマウメモドキの赤い実が見ごろです。木道を散策すれば、黄金色に輝くカラマツ林の黄葉が周囲を彩る独特の空間が広がっていて、ゆったりとした晩秋の雰囲気が味わえる場所です。近田信敬(写真・文)著の「信州 花の達人になれる本」でも冬の初めの章(P.142)でご紹介。
 今年も(←去年もでした)鳥が食べてしまったようで実のつき方は少なめながら11月中旬ごろまで楽しめると思います。近くへ来られたらお立ち寄りくださいネ!(写真は数日前のものです)

Photo_8

| | コメント (2)

2009年11月 9日 (月)

レンタサイクルやってます

Photo_3 Photo_4

 昨日、泊まられていたノバことOさん(静岡)とMさん(千葉)は、今日は半日サイクリング。安曇野北アルプス展望のみちへ向かい大町市街を通過して高瀬川を渡り、運動公園経由で南下。安曇沓掛駅から戻ってくる約20キロのコース(北アルプス展望と国宝仁科神明宮コース)を走って来られたそうです。暑くも寒くもない穏やかな“サイクリング日和”!Mさんは車にMY自転車を積んで来られ、ノバは森のみち草レンタサイクルを利用されて。レンタサイクルは、2時間、半日(4時間)、1日単位でやっていますので、ちょっとだけ乗りたい方もお気軽にご利用くださいね。ご利用が多ければそのうち台数を増やすことも考えたいと思っています。
 このコース一番の難所(?)は、「宮本」信号からの上り。いい運動になりますヨ。2人ともお疲れ様でした~

Photo_5

| | コメント (0)

2009年11月 8日 (日)

ジェンガ 人気!

Photo Photo_2

 森のみち草の堀りごたつスペースに置いてある“ジェンガ”が人気です。昨日も宿泊者みんなで熱い闘い(?)を繰り広げていました。昨夜は、31段まで積み上がっていて迫力でした。これまでの最高記録は33段!高くなるほど倒したくない気持ちが募ります(倒れる瞬間の盛り上がりもすごい!)が、30段に近づくころからどこを抜こうか悩むようです。この緊張感がたまらない!? 人数や年齢に関係なく誰でも楽しめるので、いつでもチャレンジしてみてくださいネ!(写真は、昨日は撮りそびれたのでこれまでのものです。)

Photo_3 Photo_4

Photo_5

| | コメント (0)

2009年11月 7日 (土)

快晴続き

Photo_8  昨日に続いて今日も雲ひとつない快晴でした。11月に入っていきなり寒くなったかと思ったら、それもひと休み?昨日今日は北アルプスが抜群にきれい!で穏やかな小春日和となりました。昨日から泊まられているKさん、Mさんにも、昨夜 到着されたYさん夫妻にも、今日来られたFさん、Oさんにも展望を楽しんでもらえて良かった~ 紅葉もまだまだきれい。(写真は、森のみち草の前の「安曇野北アルプス展望のみち」を北へ少し行った丹生子 付近の眺め)明日もいいお天気になりそうですヨ。

| | コメント (0)

2009年11月 6日 (金)

笠井秀郎の再製物理学展 in ギャラリー・シュタイネ

Photo Photo_2

Photo_3 Photo_4

 安曇野市のギャラリー・シュタイネで、松本市在住の吹きガラス作家笠井秀郎さんの「笠井秀郎の再製物理学展」が行われています。笠井さんは、森のみち草にあるこの灯りの作者。本業は吹きガラス作家ですが、企画展のタイトル“再製物理学”の名の通り、リサイクルしているのはガラスだけでなく、船のスクリューや車のハンドル、アイロンや顕微鏡、耕耘機の部品などを灯りの台に再利用するなど、古くなって役割を終えたと思われるものに命を吹き込み再び出番を与えています。新しいものよりも古くて味わいのあるものに魅力を感じると言う笠井さん、「人間だって若くて健康な人ばかりではない。病人や障害者や年寄り・・・いろいろな人がいるけれどどこかが悪いからいけないなんてことはなく、いいところを見れば別の部分が優れていたり味わいがある。ものも同じで、本来の用途ではお呼びがかからないようなものも今の生活に合うように加工すれば活躍できる」(説得力あります。本当にそうですよね!)その一貫した考え方が制作の原点であり普段の生活ぶりでもあるのだと思いました。

Photo_5 Photo_6

Photo_7  展示は見るだけでなく、体験もできる“参加型”。笠井さんの持ち味が引き出されたおもしろい企画展です。「何が?」と思う方は、ぜひ足を運んでみてネ!運が良ければ(?)笠井ハカセに会えるかも?
 11月15日までの10:00~17:00(10日と11日は休館)。

| | コメント (0)

2009年11月 5日 (木)

昨日の北アルプス

Photo Photo_2

 昨日の午前中の北アルプス。雪をかぶった山々が青空に浮かび上がって、麓に住んでいても「うわぁ、きれい!」と声に出してしまうような美しさでした。

Photo_3

| | コメント (0)

2009年11月 4日 (水)

「安曇野スタイル2009」

Photo Photo_2

 昨日は、10月31日から4日間にわたり安曇野市、池田町、松川村の各所で行われていた「安曇野スタイル2009」の最終日。ようやく見に行くことができました。5年前に「安曇野スタイル」を立ち上げた岡本さんや野中さんと知り合いだったこともあり、毎年必ず訪れて楽しませてもらっています。今年は、今まで行ったことのないところやいつも必ず行くところなど6か所を回り、木工、ガラス、陶芸、絵、鉄などなどたくさんの作品に触れ、作家さんやギャラリーの方とも話したり(これが楽しい!)新しい出会いがあったり、外は寒かったけれどぽっかぽかな気持ちになりました。
 今日は、昨日降った雪がまぶしい北アルプス展望日和でした。

Photo_3 Photo_4

| | コメント (0)

2009年11月 3日 (火)

初雪

Photo_3 Photo_4

 朝、目が覚めたらテラスにわずかに雪が積もっていました。すぐ解けてしまいましたが。去年よりも17日も早い平地の初雪です。すぐ目の前の低い山も新雪におおわれて素敵に雪化粧☆ 麓の紅葉との競演がとてもきれいでした。
 宿泊されていたTさんたちを見送った後、地元 社地区のミニ文化祭を見てから「安曇野スタイル2009」へ。そのことは、また明日、書きますね。

Photo_5

| | コメント (2)

2009年11月 2日 (月)

薪ストーブ

Photo Photo_2

 昨日は「東京が夏日で北海道が大雪」というおかしな気候だったようですが、こちらも生暖かい風が落ち葉を散らした昨日から一変!今日は11月下旬から12月上旬という気温に。そしてみぞれ混じりの冷たい雨も降り出しました。山沿いでは雪が降っているようです。こんな日は薪ストーブのぬくもりが嬉しいです。

| | コメント (4)

2009年11月 1日 (日)

紫まんじゅう

Photo Photo_2

 これは、県道沿いの社(やしろ)直売所で人気があるオリジナルの「紫まんじゅう」です。紫米に包まれたあんこが中に入っているおまんじゅうで、1個120円。紫米の食感&甘さ控えめのあんこも美味。ほかにも、紫米を使った「紫大福」も人気があります。おみやげにもいいですヨ!近くを通られたら、のぞいてみてくださいネ。(冬はお休みになってしまいますが)

今日は、午前中は山は見えていましたが強風で、午後からは雨となり、森のみち草の庭も、木々の葉がずいぶん落ちました。1日で、から晩秋へと季節が移り変わってしまったかのようです。でも、この晩秋の雰囲気がまた心を和ませてくれるんですよ~ 明日以降に来られる皆さん、そんな眺めもお楽しみに・・・。

| | コメント (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »