« 晩秋もお散歩大好き! | トップページ | 「ほのぼのタウン “ニュースの花束”」(中澤亮子 著) »

2009年11月13日 (金)

「こねつけバーガー」 in 聖レイクサイド館

Photo  信州では冷蔵庫のなかった時代には、ご飯が余ると保存できないのでそれに小麦粉や野沢菜などを混ぜ 味(みそ味やしょうゆ味など)をつけて焼いた薄焼き“こねつけ”にして食べたそうです。その郷土食こねつけをパンの代わりに使い、手ごねハンバーグ、レタス、トマト、玉ネギをはさんだ「こねつけバーガー」が、麻績村の聖レイクサイド館で食べられます。

 スタッフのアイディアから生まれたオリジナルバーガーは1個400円。あつあつを頬張れば、みその香りに食欲をそそられ、おしゃれなのに懐かしい味!ご飯なので1個でお腹も十分いっぱいになります。私は10月に味わいましたが、おいしかった~ 大きなガラス窓から聖湖を眺めながらのランチタイムはいかがですか?テイクアウトもできるそうですヨ。10:00~16:30ラストオーダー。水曜(冬季は火水)定休。

|

« 晩秋もお散歩大好き! | トップページ | 「ほのぼのタウン “ニュースの花束”」(中澤亮子 著) »

旅行・地域」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

グルメ、お店」カテゴリの記事

グルメ情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。