« 新・ニッポン放浪宿ガイド250 | トップページ | 今度の週末 »

2009年10月 5日 (月)

安曇野おやき村

Photo Photo_2

 信州名物の“おやき”。地域によって「焼く」「蒸す」などの作り方や中に詰める具の中身など、一口におやきといっても様々なものがありますが、県道大町明科線沿い、池田町の「安曇野おやき村」には、県内8か所(小川村、長野市、大町市、池田町2か所、明科、松本市、飯田市)のおやき店のおやきが集合していて、食べ比べることができます。
 直営の臥龍庵には、春にはふきのとう、秋にはもう少しすると きのこ(松茸風味)などの季節限定も。今の旬は「サンマのおやき」(写真)。私はこの秋 初めて食べましたが、おすすめです!サンマの素材を生かした絶妙な味わいでほっぺが落ちました(笑)。季節限定で1日20個と数量も限定だそうなので、なくならないうちに味わってみてくださいね。
 「安曇野おやき村」は、池田町ハーブセンター向かい側。10:00~17:00(5月~8月は18:00まで)。定休日は12月31日と1月1日。

|

« 新・ニッポン放浪宿ガイド250 | トップページ | 今度の週末 »

「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事

グルメ、お店」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。